なぜVPNは「もはや時代遅れ」なのか?脱VPNは必要なのか【前編】

VPN(仮想プライベートネットワーク)はセキュリティの観点から、安全なツールとは言い切れない。VPNにはどのようなリスクがあるのか。

2025年01月22日 07時15分 公開
[Isla SibandaTechTarget]

 クラウドサービスやテレワークを導入する企業が増えるにつれ、VPN(仮想プライベートネットワーク)の限界が明らかになりつつある。VPNはネットワーク境界を保護するため設計された技術だが、オンプレミスインフラやクラウドサービスを併用する分散インフラには適していない。

 デジタルプライバシーに関するWebサイト「PrivacyTutor」の研究者が2023年にVPNベンダーを対象に実施した調査によると、VPNサービスの約72%がEU(欧州連合)の「GDPR」(一般データ保護規則)の基準を満たしていなかった。VPNにはどのようなリスクがあるのか。

なぜVPNは時代遅れなのか? 浮き彫りになった4大リスク

 VPNは本来、従業員がオフィスなど固定された場所で働くことを前提に設計されている。テレワーカーが増え、クラウドサービスが普及した現在、企業がVPNを利用することには複数の課題が伴う。

 1つ目の課題は、スケーラビリティ(拡張性)だ。VPNゲートウェイの処理能力は決まっているため、従業員がVPNを使って接続するほど通信速度は低下し、レイテンシ(遅延)が増加して結果としてUX(ユーザーエクスペリエンス)の質が低下する恐れがある。

 2つ目の課題は、VPNがネットワーク内部からの攻撃を防御できないことだ。VPNは内部のネットワークにいるエンドユーザーを信頼して、リソースへのアクセスを許可する。

 3つ目はアクセス制御機能の欠如だ。VPNにはアクセス権限を詳細に設定できる動的セキュリティポリシーが欠けている。そのため、VPN単体で運用すると、ユーザーは必要以上のリソースにアクセスできてしまう。これは、認証情報が盗まれた際のセキュリティリスクとなる。

 4つ目は、企業がリソースを複数のクラウドサービスに分散している場合、VPNだけではセキュリティの確保が難しくなることだ。企業が複数のクラウドサービスやオンプレミスインフラの間でデータをやりとりして、ネットワークが複雑化するようになった。こうした状況では、VPNで信頼できるネットワークおよびその境界を明確に定義することが難しい。


 次回はVPNから脱却するためのセキュリティ技術を紹介する。

Computer Weekly発 世界に学ぶIT導入・活用術

米国Informa TechTargetが運営する英国Computer Weeklyの豊富な記事の中から、海外企業のIT製品導入事例や業種別のIT活用トレンドを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news190.jpg

YouTube広告の実店舗売り上げへの貢献を計測 インテージが「Sales Impact Scope」を提供開始
インテージがYouTube出稿による小売店販売への広告効果を計測するサービスを提供開始した...

news160.jpg

2025年のデジタル広告業界の展望 日本のマーケターの優先メディアと課題は?
IASは、2025年におけるデジタル広告業界の主要なトレンドについて掘り下げたレポート「Th...

news026.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年1月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。