さまざまな種類のネットワークの特徴を理解することで、適切なネットワークの設計や構成につながる。「VPN」について基礎から理解を深めよう。
ネットワーク担当者はさまざまなネットワークの種類や技術を知ることで、適切に設計することができるようになる。近年ネットワークとセキュリティは切り離せなくなっており、ネットワークセキュリティの重要な要素である「VPN」(仮想プライベートネットワーク)について解説する。
VPNは通信する2つのデバイス間でトンネルと呼ばれる仮想の通信経路を構築する。トンネル内を通信するデータは暗号化されるため、外部からの盗聴や改ざんのリスクを抑えることができる。
VPNを利用すると、WebサイトからはユーザーのIPアドレスがVPNサーバのIPアドレスに見えるため、VPNサーバが設置されている場所にいるように見える。
VPNの主なメリットは以下の通りだ。
VPNの主なユースケースは以下の通りだ。
次回はその他のネットワークについて紹介する。
米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...