月間2億5000万人が遊ぶ「Angry Birds」、大人気ゲームを支える仕組みとは技術革新で急成長に対応

月間利用者数で2億5000万人超を誇る大人気ゲーム「Angry Birds」。急速な成長を遂げているが、その反面、データ処理能力には、大きな負荷が掛かっていた。

2013年11月21日 15時00分 公開
[Antony Adshead,Computer Weekly]

 大人気ゲーム「Angry Birds」を開発するフィンランドのRovio Entertainmentは、米Basho Technologiesが提供するオープンソースの分散型データベース「Riak」を導入した。同ゲームの累計ダウンロード数は約20億件、月間利用者数は2億5000万人超に達する。そこから発生する膨大な量のデータを処理している。

急成長を遂げるRovio、データ処理能力の負荷が課題に

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...