信じ難いことだが、初代の「iPad」が登場したのは、今から4年前のことだ。タブレット型のコンピュータが世の中に流通して久しいが、米AppleのiPadが登場するまで、ユーザーの思いを現実に形にしたものは存在しなかった。そして発売当時の2010年を振り返ると、iPadが教育からテレビの視聴方法まで生活全てに革命をもたらすであろうことについて、私たちは知る由もなかったことは確かだ。
2010年4月3日(米国時間)の発売開始以来、Appleのタブレットはバージョンごとにパワーアップされ、幾つもの進化を経て今日に至っている。最初のモデルはカメラさえ搭載されていなかった。しかし、新しい「iPad Air」は2台のカメラ、Retinaディスプレー、はるかに高速なプロセッサを搭載し、前の世代よりも薄くてより軽い、しかも値段は変わらないのだ。
営業デジタル化の始め方(無料eBook)
「ITmedia マーケティング」では、気になるマーケティングトレンドをeBookにまとめて不定...
「RED」「Bilibili」「Douyin」他 中国の主要SNSプラットフォームの特徴まとめ
トレンド変化の大きい中国においてマーケティングを成功させるためには、主要SNSプラット...
コロナ禍における「ご自愛消費」の現状――スナックミー調査
「ご自愛消費」として最も多いのは「スイーツやおやつ」で全体の68%。その他、ランチ38...