手元の教材をそのまま大画面で表示できる「書画カメラ」10選タブレットとの併用にも便利(6/10 ページ)

2015年01月22日 12時00分 公開
[鳥越武史,TechTargetジャパン]

QPC60A

項目 説明
ベンダー名 プリンストン(開発:米QOMO HiteVision)
価格(税別) オープン ※市場価格: 7万円前後
イメージセンサー 約500万画素CMOS
ズーム ・光学ズーム: 5倍
・デジタルズーム: 4倍
映像出力 HDMI
アナログRGB
RCAコンポジット
本体データ保存 ・内蔵メモリ:約20Mバイト
・外部記憶媒体: SDHCカード(最大32Gバイト)
本体重量 約2.1キロ
写真 QPC60A

 先の2製品と同様、プリンストンが販売する「QPC60A」(開発:米QOMO HiteVision)も、顕微鏡の接眼レンズに接続するための専用アダプターを標準提供する。被写体との距離が1センチ程度の近距離でも鮮明に撮影できるマクロモードを搭載。内蔵マイクや外付けマイクを使い、教材を音声付きで撮影できる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news041.jpg

「非常時にピザ1枚無料」のデータがドミノ・ピザのマーケティングに生む好循環とは? CMOに聞く
2024年10月にDomino'sのチーフブランドオフィサーからエグゼクティブバイスプレジデント...

news054.jpg

AI搭載は「もう売りにならない」──「Marketing Dive」2025年予測【前編】
広告費が世界で1兆ドルを超える中、マーケターは多くの課題に直面している。不透明な規制...

news045.jpg

Xがアルゴリズム変更へ イーロン・マスク氏が優遇したい投稿とは?
Xは新たなアルゴリズムアップデートで「情報的かつ娯楽的」なコンテンツに重点を置いてい...