“年金機構事件”は対岸の火事ではない 「標的型攻撃対策」を再考する「標的型攻撃対策」の現実解【第1回】(2/2 ページ)

2015年07月31日 08時00分 公開
[寺前滋人パロアルトネットワークス]
前のページへ 1|2       

マルウェアに侵入されても被害を抑える「アタックライフサイクル」と「多層防御」

 こうした状況を踏まえると、日本の組織への標的型攻撃はこれからも続くものと考えるのが自然だ。それでは、われわれはどのようなセキュリティ対策を実施していけばよいのだろうか。

前のページへ 1|2       

ITmedia マーケティング新着記事

news099.jpg

ソーシャルメディア利用年齢規制でMetaより損をするのは?
ソーシャルメディアの利用は16歳以上に制限されるべきなのだろうか。そうだとしたら、実...

news205.jpg

台湾の旅行者の77.4%、米国の旅行者の53.6%は1年以内に日本を再訪したい――JTB総合研究所調査
訪日インバウンド旅行者の中にはリピーターとなる人も少なくありません。そこで、次回の...

news163.jpg

電通グループがRobloxと組んで次世代コンテンツクリエイターを支援 その背景は?
電通グループがゲームプラットフォーム「Roblox」を活用した次世代クリエイター支援プロ...