最新のデータ視覚化ツールには、豊富なダッシュボードのデザインが用意されている。だが米Tableau Softwareの視覚化ツール「Tableau」のユーザーは、デザインの効果的な使い方を理解することこそがダッシュボード導入の鍵だと語る。
今日、データ視覚化ツールのエコシステムでは多様な機能が提供されている。これらの機能を使用すると、組織内のビジネスインテリジェンス(BI)と分析データの表現方法を細かく制御できる。だが、データダッシュボードのデザインには、「過ぎたるはなお及ばざるがごとし」という教訓が当てはまることがほとんどだ。
米ラスベガスで2015年10月19日〜23日に開催された「Tableau Conference 2015」で、Tableau SoftwareのBIツールとデータ視覚化ツールのユーザーが、最高のダッシュボードのデザインについて語った。具体的にいうと、情報過多の状態を回避し、データが文脈化され、企業幹部やその他のダウンストリームユーザーが有益な情報を得られるようなデザインだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...