iPhone/iPadでの“やんちゃ”を防ぐ「構成プロファイル」「MDM」を復習する今後は「MAM」に注目?(1/2 ページ)

米Appleの「iPhone」「iPad」の管理や利用制限に役立つのが、「構成プロファイル」「MDM」という2大要素だ。iPhone/iPadのビジネス利用では当たり前となった両者について、あらためて確認しよう。

2015年12月07日 08時00分 公開
[Jack MaddenTechTarget]

 米Appleは「iPhone」「iPad」に搭載する企業向け機能の強化を続けている。その機能の多くは、2つの重要なテクノロジーをベースにしている。それは構成プロファイルと、Appleが提供する無線通信経由のモバイルデバイス管理(MDM)機能だ。モバイル端末を採用している企業は、これらのテクノロジーとその仕組みについて、多少の時間をかけてでも理解する価値がある。

構成プロファイル

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       1|2 次のページへ

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...