「分かっているつもりで見過ごしがち」なモバイルセキュリティ、5つの“落とし穴”対策を後回しにしていないだろうか?

業務利用のモバイルデバイスが増える中、IT担当者は、こうしたデバイスに付きまとう主要なセキュリティ脅威と、侵害の防止方法を頭に入れておかなければならない。

2016年12月22日 08時00分 公開
[Jack WallenTechTarget]
イメージ 《クリックで拡大》

 モバイルデバイスはセキュリティ対策の在り方を変えており、IT担当者が目下の重大な脅威を把握しておくことが、これまで以上に重要になっている。

 IT担当者がITセキュリティの動向を考える場合、一般的にファイアウォールやセキュリティアプライアンス、ポリシーおよびマルウェア、ランサムウェア、トロイの木馬といった脅威が念頭に浮かぶ。ビジネスのモバイル化が進む前は、セキュリティ対策上、こうした要素を考慮すれば事足りていた。だが現在では、IT担当者が警戒すべきモバイルセキュリティ脅威のトップ5は、以下の通りだ。

安全でないWi-Fi

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...