「Amazon Echo」のような音声操作技術、ビジネスで失敗する理由と成功する条件モノづくり業界の活用には期待が集まるが……

「Amazon Echo」や「Siri」のような音声インタフェースのビジネス利用については、製造業での活用に期待が集まっている。しかし多くの企業では、音声操作技術の普及は進んでいない。その理由は。

2017年07月14日 05時00分 公開
[Brian BallardTechTarget]
Amazon Echo 音声アシスタント機能付きスピーカー「Amazon Echo」《クリックで拡大》

 われわれが過去40年間にコンピュータや情報システムを動かすのに使ってきたものを振り返ると、キーボードやマウス、タッチスクリーンの他、データグローブ(注1)のような変わり種もある。これらの共通点は何だろうか。

注1:手袋型のマンマシンインタフェース。人間の手の動作をセンサーで読み取り、直感的な情報入力を実現する装置。

 それは、情報に関する作業のために手が使える人向けに設計されていることだ。では、ツールや機器の操作で手がふさがっている人、例えば、組み立てラインや倉庫、あるいは顧客のオフィスや住宅など、各種の現場で業務に当たるスタッフは、蚊帳の外に置かれたままなのだろうか。

音声インタフェースが現業スタッフの救世主に

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...