Appleの企業向けチャット機能「Business Chat」は、まだ市場に出てさえいない。同製品は、一度普及すれば、カスタマーエクスペリエンスの常識を変える可能性を秘めている。
Appleは、2017年6月に開催したWorldwide Developers Conferenceで、同製品について発表。同社は、「Business Chatは、企業間の共同作業や業務連絡、業務管理に非常に役立つツールを提供する」と説明した。
2016年、Appleは、モバイル向けOS「iOS 10」発表と同時にiMessageを強化した。iOS向けアプリケーションの開発者は、iMessageに自身のアプリを統合可能になった。つまり、ユーザーは、iMessageで会話しながら、同じ画面で他のアプリを利用できる。iMessageは、ゲームなどの娯楽アプリで広く使われている、企業にはそれほど普及していない。
Business Chatは、iMesssageの機能を拡大し、企業やコンタクトセンターなどでも利用可能にするという。
AI活用で日本が米国に追い付く――PwC調査
PwC Japanグループが日本で実施した調査の結果から、日本企業によるAI活用が大きく進み、...
SaaS企業の成功メソッド「PLG」を実践するための組織作りとは?
成長を続けるSaaS企業には組織としての共通点がある。それは具体的にどのようなものだろ...
メディア総接触時間、「携帯電話/スマートフォン」が「テレビ」を上回り首位に
博報堂DYメディアパートナーズによる、生活者のメディア接触の現状を捉える年次調査の結...