IT管理者が「Windows 10」のセキュリティ対策を進める際、何に注目して、どう対策を進めればよいのか。確認すべきポイントをまとめた。
Microsoftの「Windows 10」が徐々に企業に浸透している。IT部門はデスクトップのセキュリティ標準に従うように、Windows 10のセキュリティを強化しなければならない時期に来ている。
Windows 10は初期設定の状態でも比較的安全だ。だがIT部門が求めるセキュリティ対策としては不十分な場合がある。Windows 10で使用できるセキュリティ設定をフル活用し、正しく実装して管理するのはIT部門の役割になる。
100%安全かつコンプライアンス(法令順守)が可能なエンドポイントデバイスは存在し得ない。だがIT部門が細部を見落とさなければ、かなりのレベルまで完璧に近づけることができる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
Hakuhodo DY ONEのDMP「AudienceOne」とTrue Dataが連携 何ができる?
ドラッグストアや食品スーパーマーケットの購買データを活用した精緻なターゲティングや...
転売目的の不正注文を出荷前にAIが判別 売れるネット広告社がD2C事業者向けにツールを提供
売れるネット広告社は、不正注文によるD2C事業者の損失を防ぐ新たなサービスを提供開始し...
GA4の利用状況に関する調査 用途や難易度の実感は?
UNCOVER TRUTHが実施したGA4の利用状況に関する調査を紹介する。