IoTについて誤解をしている5つのこと通説を検証する(2/2 ページ)

2018年03月19日 05時00分 公開
[Maciej KranzTechTarget]
前のページへ 1|2       

通説3:IoTでは、大量のデバイスを接続することが肝心であり、接続台数が多いほど良い

事実:IoTで肝心なのは、分析することでより良い意思決定を促進できる、行動につながるデータを生成することである。


 IoTに接続されたジューサーのような有名な失敗例から分かるように、単にできるだけ多くの“モノ”を接続しようとすると、IoTが失敗する原因になる。確かに、こうした接続はIoTの土台だが、IoTの真価は、そうした接続されたデバイスによって生成され、分析によって、行動につながるビジネス洞察を引き出せる、リアルタイムまたはリアルタイムに近いデータストリームから生まれる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

前のページへ 1|2       

ITmedia マーケティング新着記事

news066.jpg

トランプ氏勝利で追い風 ところでTwitter買収時のマスク氏の計画はどこへ?――2025年のSNS大予測(X編)
2024年の米大統領選挙は共和党のドナルド・トランプ氏の勝利に終わった。トランプ氏を支...

news043.jpg

AI導入の効果は効率化だけじゃない もう一つの大事な視点とは?
生成AIの導入で期待できる効果は効率化だけではありません。マーケティング革新を実現す...

news132.jpg

ハロウィーンの口コミ数はエイプリルフールやバレンタインを超える マーケ視点で押さえておくべきことは?
ホットリンクは、SNSの投稿データから、ハロウィーンに関する口コミを調査した。