IoTについて誤解をしている5つのこと通説を検証する(2/2 ページ)

2018年03月19日 05時00分 公開
[Maciej KranzTechTarget]
前のページへ 1|2       

通説3:IoTでは、大量のデバイスを接続することが肝心であり、接続台数が多いほど良い

事実:IoTで肝心なのは、分析することでより良い意思決定を促進できる、行動につながるデータを生成することである。


 IoTに接続されたジューサーのような有名な失敗例から分かるように、単にできるだけ多くの“モノ”を接続しようとすると、IoTが失敗する原因になる。確かに、こうした接続はIoTの土台だが、IoTの真価は、そうした接続されたデバイスによって生成され、分析によって、行動につながるビジネス洞察を引き出せる、リアルタイムまたはリアルタイムに近いデータストリームから生まれる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

前のページへ 1|2       

ITmedia マーケティング新着記事

news006.jpg

「TikTok禁止」は結局、誰得? どうするトランプ氏――2025年のSNS大予測(TikTok編)
米国での存続を巡る議論が続く一方で、アプリ内ショッピングやAI機能の拡大など、TikTok...

news202.jpg

ネットの口コミを参考に8割超が商品を購入 最も参考にした口コミの掲載先は?
ホットリンクは、口コミ投稿の経験や購買への影響を調査した結果を発表した。

news071.jpg

「生成AIの普及でSEOはオワコン」説は本当か?
生成AIの普及によりSEOが「オワコン」化するという言説を頻繁に耳にするようになりました...