「サーバレス型API」の導入が企業のイノベーションを促す理由30秒以上の時間がかかるAPIには向いていない(2/2 ページ)

2018年05月22日 05時00分 公開
[Jan StaffordTechTarget]
前のページへ 1|2       

サーバレスに適合するAPI

 フラワー氏によると、動作条件をそれほど要求しない(フットプリントの小さい)単一機能のAPIが、特定のサーバレス関数に適しているという。モノリシック(一枚岩)なAPIは適さない。各エンドポイントを単純なアクションとして扱う。つまり、あらゆることを実施するのではなく、ある1つのことを実施することだとフラワー氏は説明する。メッセージングサービスを提供するTwilioの「Twilio REST API」がその例だ。このAPIはSMS(ショートメッセージサービス)を要求するだけだ。「これらはサーバレスでAPIを最も適切に使用する方法を表す、シンプルな抽象化の例だ」と同氏は述べる。

 30秒以内に復帰するAPI関数はサーバレスコンピューティングで機能するとモイヤー氏は説明する。一般的なAPIには30秒のタイムアウト制限がある。「基本的に30秒以上の時間がかかるAPIは全て、サーバレスコンピューティングでの適性に疑問がある」と同氏は述べる。

 サーバレスコンピューティングの枠組みに無理やり押し込んでいると思われる関数もある。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

前のページへ 1|2       

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news162.jpg

3500ブランドの市場・生活者データでマーケターのアイデア発想を支援 マクロミル「Coreka」でできること
マクロミルが創業25年で培ったリサーチや分析ノウハウを結集し、アイディエーションプラ...

news064.jpg

Googleの独占市場が崩壊? 迫られるChrome事業分割がもたらす未来のシナリオ
本記事では、GoogleがChrome事業を分割した後の世界がどのようなものになるのか、そして...

news087.jpg

ノンアルクラフトビールが急成長! 米新興ブランドのCMOはなぜ「大手の市場参入を歓迎」するのか?
Athletic BrewingでCMOを務めるアンドリュー・カッツ氏は、大手企業がノンアルコールビー...