「サーバレス型API」の導入が企業のイノベーションを促す理由30秒以上の時間がかかるAPIには向いていない(1/2 ページ)

サーバレスフレームワークにAPIを導入することが、ビジネスの成長を加速し、革新的なサービスを提供することにつながる。同時に開発者の負担も減り、ITコストが削減されるという。

2018年05月22日 05時00分 公開
[Jan StaffordTechTarget]
画像 イノベーションとは切っても切れない関係のサーバレス

 シンデレラのガラスの靴のように、サーバレス環境での開発(サーバレスコンピューティング)は全てのソフトウェア開発にぴったりと合うわけではない。だが、適切なアプリケーションにはこの上のない機会をもたらす。

 より多くの顧客に対応し、ビジネスを成長させ、新しく革新的な方法でユーザーを満足させようとする企業は多い。サーバレスコンピューティングは、こうした企業にコードとAPIの導入オプションを提供する。サーバレスが提供する導入基盤は極めて強固で、情報を失うことなく、信頼性と一貫性のある結果をもたらすことを保証する。こう話すのはGartnerのアナリスト、マーティン・レイノルズ氏だ。

 ソフトウェアの専門家であるクリス・モイヤー氏にとっては、サーバレスの仕組み(サーバレスフレームワーク)を使ってAPIを構築し、導入することが優れた手段になる。そうすることで、クライアント側のAPIが軽量になり、クラウドでの拡張性が高くなる。また、セキュリティの確保が容易になり、コストも下がる。

 モイヤー氏はCannabiz Mediaで最高技術責任者(CTO)を務める。同社は大麻の取り扱いが許可された人物(ライセンス保有者)の追跡と調査をしている。同氏は、素早く要求に応答することを義務付けられている職務に適したものとして、サーバレスAPIを選んだ。

 モイヤー氏は、Amazon Web Services(AWS)の「Amazon Elastic Compute Cloud」(EC2)インスタンスにもう1つ別のCannabiz MediaのAPIを導入することにした。「これは2時間程度の比較的長い時間がかかるバックエンドタスクを実行するためだ。これに対して、5分ほどのタスクにはサーバレスAPIを使用する」とモイヤー氏は話している。同氏は、ソーシャルメディアとブログを集約するサービスを提供するACI Information Groupのバイスプレジデントも務めている。

 モイヤー氏はこの話を参考にして「全てをサーバレスに詰め込もうとしてはならない。たが、それが合理的な場合は常にサーバレスのメリットを生かすべきだ」と語る。

 サーバレスフレームワークにAPIを導入することで、企業はビジネスとDevOpsプロセスの両方にメリットを得ることができる。

「ただ機能させるだけでよい」

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       1|2 次のページへ

鬮ォ�エ�ス�ス�ス�ス�ス�ー鬯ィ�セ�ス�ケ�ス縺、ツ€鬩幢ス「隴取得�ス�ク陷エ�・�ス�。鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�、鬩幢ス「隴主�讓滂ソス�ス�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「隴乗��ス�サ�ス�」�ス�ス�ス�ス

事例 Twilio Japan合同会社

物流DX支援企業に学ぶ、「現場の声」をプロダクト開発に随時反映する秘訣

物流向けアプリケーションの開発を行うMeeTruckでは、アジャイル開発でPDCAをスピーディーに回すことで、業界での支持を拡大している。そんな同社の躍進を支えているのが、豊富なAPIを誇るコミュニケーションプラットフォームだ。

事例 Twilio Japan合同会社

SMS認証機能を2日程度で実現、事例に学ぶスピード実装の秘訣

斬新なアイデアで人気を博すレシート買い取りアプリ「ONE」を提供するWEDでは、認証機能の開発工数を削減すべく、あるクラウドコミュニケーションAPIを導入した。SMS認証機能の実装をわずか2日程度で実現した同ツールの実力を紹介する。

製品レビュー アステリア株式会社

建設現場のDXを促進、 IT人材不足でも現場でのアプリ開発で業務効率向上

アナログで非効率な業務が多く残る建設現場では、デジタル化によるプロセス改善が、喫緊の課題となっている。現場DXを推進する具体的な方法を提案するとともに、ノーコードツールの導入で大きな成果を収めた事例を紹介する。

事例 アステリア株式会社

「DXへの意識が低い」中小企業が現場DXを推進、事例に学ぶノーコード活用の秘訣

ビルメンテナンス事業を展開する裕生では、全社的にDXへの意識が低く、従業員の意識改革に課題を抱えていた。そこで、取り組みの契機とすべくノーコードツールを導入。業務アプリの活用により現場の業務はどのように変化したのだろうか。

製品資料 アステリア株式会社

業務アプリ開発を効率化するノーコード開発、スクラッチ開発と何がどう違う?

深刻化するIT人材不足の課題解消の方法として、プログラミングコードを書かずに業務用モバイルアプリを開発できる「ノーコード開発」が注目されている。従来のスクラッチ開発との違いを比較し、メリットや導入のポイントを解説する。

驛「譎冗函�趣スヲ驛「謨鳴€驛「譎「�ス�シ驛「�ァ�ス�ウ驛「譎「�ス�ウ驛「譎「�ソ�ス�趣スヲ驛「譎「�ソ�スPR

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

郢ァ�「郢ァ�ッ郢ァ�サ郢ァ�ケ郢晢スゥ郢晢スウ郢ァ�ュ郢晢スウ郢ァ�ー

2025/05/05 UPDATE

  1. 遯カ蟒」I郢ァ�ウ郢晢スシ郢晢ソス縺�ケ晢スウ郢ァ�ー遯カ譏エ縲堤クコ�ゥ邵コ�ョ郢晢ソス�ス郢晢スォ郢ァ蟶昶�邵コ�カ�ス貅伉€ツ€邵イ髱エhatGPT邵イ髦ェツ€髱エlaude邵イ髦ェ�ス騾オ貊会スセ�。
  2. 邵イ險土Torch邵イ讎奇スッ�セ邵イ蜊ヲensorFlow邵イ髦ェツ€ツ€陞滂スア隰ィ蜉ア��邵コ�ェ邵コ�ス�キ�ア陞サ�、陝�スヲ驗吝�繝オ郢晢スャ郢晢スシ郢晢ソス郢晢スッ郢晢スシ郢ァ�ッ邵コ�ョ鬩包スク邵コ�ウ隴�スケ
  3. 邵イ驛。DK邵イ髦ェ竊堤クイ遯蘖I邵イ髦ェ�ス鬩戊シ費シ樒クコ�ィ邵コ�ッ�ス貅伉€ツ€邵コ�ゥ邵コ�ス�ス�ソ邵コ�ス�ス邵コ莉」�具ソス�ス
  4. AI郢晢ス「郢晢ソスホ晉クコ�ョ邵イ謔滉ケセ陋ケ謔カツ€髦ェ�ス邵コ�ェ邵コ諛�スオ�キ邵コ髦ェ�具ソス貅伉€ツ€陟「蛟・�檎クコ�ヲ邵コ�ッ邵コ�ェ郢ァ蟲ィ竊醍クコ�スツ€諛岩旺邵コ�ョ郢晏干ホ溽ケァ�サ郢ァ�ケ遯カ�ス
  5. AI鬮「迢怜験邵コ�ァ鬩包スク邵コ�ー郢ァ蠕鯉ス狗クイ謔滂スョ螟ょ�邵コ�ョ郢晏干ホ溽ケァ�ー郢晢スゥ郢晄コ佩ヲ郢ァ�ー髫ェツ€髫ア讒ュツ€髦ェ�ス邵コ阮呻ス檎クコ�ス
  6. 邵コ�ス竏ェ邵コ霈費ス蛾蜜讒ュ��邵コ�ェ邵コ�スツ€險土Torch邵イ髦ェツ€蜊ヲensorFlow邵イ髦ェ縲定抄霈披€イ邵コ�ァ邵コ髦ェ�狗クコ�ョ邵コ�ス
  7. 邵イ闌志do邵イ髦ェ�ス遯カ諞コ�ス驛�匣遯カ譏エ竊帝坡�ュ邵コ�セ邵コ�ェ邵コ�ス��邵イ諷ァaemon邵イ髦ェ�ス遯カ諛医′鬯イ謚ォツ€譏エツァ郢ァ�ス竊醍クコ�スツ€ツ€雎�ス」髫暦ス」邵コ�ッ�ス�ス
  8. Excel邵コ�ァ邵コ�ッ邵イ迹夲ス。蠕個€髦ェ竊堤クイ謔滂ソス邵イ髦ェ�堤クコ�ゥ邵コ�ス�ス�ソ邵コ�ス�ス邵コ莉」�狗クコ�ケ邵コ髦ェツー�ス�ス
  9. 邵イ隴ヲ86隴弱f�サ�」邵コ�ョ驍ィ繧�ス冗ケァ鄙ォツ€髦ェ竊笛ava邵コ迹夲ソス陷亥ウィ�定アャ�エ邵コ�ウ郢ァ迢礼j騾包スア
  10. 邵イ遒�スォ莨懷コカ陷茨ス・郢ァ�ィ郢晢スウ郢ァ�ク郢昜ケ昴>邵イ髦ェ竊鍋クコ�ェ郢ァ蠕鯉ス狗ェカ諛キ�、�ァ闔��コ雎悟干�ス陷托スッ隶鯉スュ遯カ�ス7鬩包スク

「サーバレス型API」の導入が企業のイノベーションを促す理由:30秒以上の時間がかかるAPIには向いていない(1/2 ページ) - TechTargetジャパン システム開発 髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ�ス�ス

TechTarget驛「�ァ�ス�ク驛「譎「�ス�」驛「譏懶スサ�」�趣スヲ 髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ�ス�ス

鬩幢ス「隴取得�ス�ク陷エ�・�ス�。鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�、鬩幢ス「隴主�讓滂ソス�ス�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「隴乗��ス�サ�ス�」�ス�ス�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ゥ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ュ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ー

2025/05/05 UPDATE

ITmedia マーケティング新着記事

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...