インテルの新しい開発キットは、CPUや他の種類のチップで深層学習するハードルを下げようとしている。動画データから多くの情報を容易に抽出できるようにすることが狙いだ。
Intelは「OpenVINO」(Open Visual Inference & Neural Network Optimization)という新しいツールキットを発表した。このツールキットを使用すると、開発者は深層学習モデルを実行するプロセスをチップに書き込むことができる。クラウドやオンプレミスのデータストアにデータを送信する必要はない。開発者は「Caffe」「MXNet」「TensorFlow」など、一般的な機械学習言語でコードを作成できる。開発者はOpenVINOを使って、Intelのコアチップ、統合グラフィックスユニット、FPGA(Field-Programmable Gate Array)向けのプロセスを作成できる。
OpenVINOの狙いは、動画データで高度なモデルを実行し、ビジネスにとって意味のある情報を含むスニペット(再利用可能な断片)の抽出を容易にすることだ。小売業界などで使われている防犯カメラの映像では、こうした情報の抽出が課題になっている。防犯カメラによって大量の動画データが撮影されていても、ほとんど分析されていない。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。