「Android 9 Pie」が搭載する「Android Protected Confirmation」というセキュリティ機能は、高リスクの行動を安心して実行できるようにする。
「Android 9 Pie」には「Android Protected Confirmation」という新機能が搭載されている。どのような機能であり、どのような仕組みで機能するのだろうか。
モバイルデバイスで、確実性の高いトランザクション(一連の処理)を実行できるようにすることが、Android Protected Confirmationの目的だ。ソフトウェアベースではなくハードウェアベースの仕組みにより、エンドユーザーに対して意思表示のためのプロンプトを確実に表示し、人の存在と意図を確認する仕組みだ。認証プロセスの信頼性を高めることで、エンドユーザーは多額の資金の移転や医療機器の管理など、リスクの高い行動を実行できるようになる。
Android Protected Confirmationでは、ハードウェアレベルでセキュリティを確保した実行環境「Trusted Execution Environment」(TEE)を利用する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
数分でデータを人質に 進化するランサムウェアに有効な「第2世代EDR」とは (2025/3/4)
クラウドサービスの脆弱性をどう解消する? 安全な開発環境を構築するヒント (2025/3/4)
「複雑、高額、難しい」を変える中堅・中小向けSASEのメリットを解説 (2025/2/10)
「Box」に移行してもなくならない「お守り仕事」を根本から効率化するには? (2025/1/23)
これからのセキュリティ対策に必要な「防御側の優位性」、AIはどう実現する? (2025/1/22)
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...