法人向けのAmazon Alexaをいち早く採用したWeWorkが、実証試験音声アシスタントの導入計画を中止したと報じられた。企業向け音声アシスタントサービスが抱える課題とは。
法人向けのAmazon Alexaをいち早く採用したWeWorkが、2カ月の実証試験後、音声アシスタント「Amazon Alexa for Business」の導入計画を中止したと報じられた。
報道によると、コワーキングスペースを運営するWeWorkは、同社が世界中で管理している数百カ所のオフィスにAlexa for Businessデバイスを導入する計画を中断したという。これはコンシューマー製品大手のAmazonが、音声アシスタントの職場への進出を目指す途上で課題に直面していることを物語る。
WeWorkは、Amazonが2017年、Alexa for Businessを発表した際にスポットを浴びた、リリース当初からのパートナーの1社だった。同社は本社にAmazon Echoを試験的に導入し、将来的には世界中で企業向けにレンタルしているオフィス500カ所に導入を広げると表明していた。
しかし米放送局のCNBCが匿名の関係者の話として伝えたところでは、WeWorkは2018年に入ってわずか2カ月でこの実験を中止した。WeWorkの広報はコメントせず、Amazonにも取材を申し入れたが返答はなかった。
Alexa for BusinessのWebサイトに掲載された顧客の一覧から、WeWorkの名は消えている。米航空宇宙局(NASA)のジェット推進研究所や三井物産など、いち早く採用した大手としてAmazonが紹介していた複数の企業団体も今は掲載されていない。
この2社にもコメントを求めたが、反応はない。同様にAmazonの顧客ページから消えたVonageとBMC Softwareの2社は、まだこの製品を使っていることを確認した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...