食料廃棄問題の解消にも役立つ最新技術「フードテック」とは?サプライチェーンのさまざまな場面に適用

食料廃棄という大きな問題を解決するための技術が登場している。食品を長持ちさせる、農業の生産性を上げる、物流を管理するなど、アプローチはさまざまだ。

2019年01月13日 05時00分 公開
[Robert SchmidTechTarget]

関連キーワード

IoT(Internet of Things) | 流通業


画像

 年末年始のホリデーシーズンといえば、多くの人にとってパーティーの準備をしてお祭り気分にひたる季節を意味するが、一方で多大な食料廃棄が生じているのも事実だ。食料廃棄には数多くの原因がある。だが同様に、生産者や輸送業者、小売業者、消費者が無駄を減らす助けになり得るアイデアやイノベーションも存在する。この課題に対応するテクノロジーも現れつつある。食料に関する課題を解決する技術「フードテック」と、IoTにより実現する分散型供給網(DSN)との組み合わせ、あるいはスマート農業は、それぞれに果たすべき役割がある。サプライチェーンの中で廃棄されたり傷んだりする食品の量を抑え、世界の飢えを減らし、より良い環境を作る助けとなるであろう技術的アプローチを以下に紹介する。

テクノロジーを使った革新的なアプローチ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...