女性団体のExecutive Women's Forum(EWF)がワシントンを訪問し、米国議員と議論した。サイバーセキュリティ分野において、米国連邦議会での女性の存在感を高めるためだ。
2019年5月、Executive Women's Forum(EWF:エグゼクティブ女性フォーラム)が米国連邦議会の議員および職員に面会した。その際の議論で、下記の3つが重要なトピックとなった。
議論の場はセキュリティに関するシンポジウム、第3回EWF Cybersecurity Women on Capitol Hill Public/Private Symposium(キャピトルヒルのEWFサイバーセキュリティ女性担当者による公的・私的シンポジウム)として開催された。その目標は、サイバーセキュリティ法の整備の進展に合わせて、立法プロセスへの女性の参加を増やすことだった。連邦議会の議員と職員を、サイバーセキュリティやプライバシー、リスクの諸問題について教育し、助言と専門家の証言を提供することにより、その実現を目指すという。
EWFの創設者で、エグゼクティブ人材紹介会社Alta AssociatesのCEOでもあるジョイス・ブロカグリア氏はこう語る。「EWFは、より包括的な立法プロセスを通じてサイバーセキュリティ法を改善できると強く感じている」
6000人以上のメンバーを擁するEWFから100人以上の女性が連邦議会のあるワシントンを訪れ、陸海空軍、国土安全保障省、退役軍人省の職員と、下院および上院で30回以上の会議を開いた。その会議で、サイバーセキュリティ、プライバシー、リスクの各問題を網羅するサイバーセキュリティ専門家として、女性が立法プロセスに参加することについて議論した。
ブロカグリア氏によると、EWFの最終目標は「連邦議会とEWFメンバーの協調関係を築くことによって、より良い法案の作成に影響を与えること」だという。「彼女たちの役割は、密接な関連性があり、タイムリーかつ検証済みのアドバイスを提供することだ」(同氏)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「ファクトチェック廃止」の波紋 Metaにこれから起きること
Metaがファクトチェックの廃止など、コンテンツに関するいくつかの重要なルール変更を行...
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年1月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
「非常時にピザ1枚無料」のデータがドミノ・ピザのマーケティングに生む好循環とは? CMOに聞く
2024年10月にDomino'sのチーフブランドオフィサーからエグゼクティブバイスプレジデント...