女子テニス協会(WTA)がSAPと開発した分析ソフトウェアの新機能が、2020年の「全豪オープン」に合わせて利用可能になる見込みだ。こうした分析ソフトウェアは選手やコーチにどのようなメリットをもたらすのか。
女子テニス協会(WTA)と大手ソフトウェアベンダーSAPが2019年10月に発表した「Patterns of Play」が、2019年10月開催の「WTAファイナルズ」で公式戦デビューを果たした。WTAファイナルズは女子プロテニスツアーの2019年最後のビッグトーナメントだ。WTAファイナルズでは、選手が最初のサーブ(始球)を打ち、リターン(返球)やパッシングショット(ネット際に近づいてきた相手の脇を抜く打球)を試みた瞬間からデータを集め、リアルタイムに活用できるようにした。
これを可能にしたのがPatterns of Playだ。SAPはWTAと協力して、WTAツアーに出場する選手やコーチ向けの分析ソフトウェア「SAP Tennis Analytics」を開発した。Patterns of Playは、SAP Tennis Analyticsの新機能だ。
Patterns of Playは、ダッシュボード形式で情報を表示する以下の3機能で構成されている。
WTA会長のミッキー・ローラー氏によると、WTAファイナルズで利用できたのはラリー分析機能のみだったという。サーブ時のボールトスに関する分析機能と、バウンド・打球分析機能のお披露目は2020年1月となる見込みだ。その月にテニス大会「全豪オープン」の予選がオーストラリアで開催され、女子テニスの新たなシーズンが始まる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...