Amazon.comは配送車両にカメラを搭載する。「ドライバーと地域の安全の確保」が目的だというのが、同社の主張だ。こうした同社の行動をきっかけに、プライバシーに関する議論が活発化しつつある。
Amazon.comは、車両管理ソフトウェアベンダーNetraDyneのAI(人工知能)技術を組み込んだカメラを配送車両に搭載して、車内外の様子を録画している。その目的は「ドライバーと地域の安全を守る」ことだというのがAmazon.comの主張だ。同社のドライバー監視は特に目新しいことではなく、他の運輸会社もカメラやGPS(全地球測位システム)、テレメトリー(遠隔情報収集)を使ってドライバーを監視している。企業は職場で従業員を監視してきた長い歴史があり、裁判所も企業がそうした技術を使って監視する権利を支持している。
アナリストや研究者、専門家は、Amazon.comの動向に伴い「新しい問題や長年の問題を含め複数の議論が浮上した」と指摘する。議論は次の4つに集約できる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
中国政府がTikTok売却先としてイーロン・マスク氏に白羽の矢? うわさの真相は……
米国で禁止か売却か――。判断が迫られるTikTokに驚きの選択肢が浮上した。売却先の一つ...
集客装置としての「イカゲーム」(無料eBook)
残酷なシーンが多いことで知られる作品なのに世界のブランドはなぜタイアップしたがるの...
2025年の広告・マーケティング予算、「増加」企業の割合は?
コムエクスポジアム・ジャパンが企業のマーケティング活動における予算や主要な関心事を...