東南アジア言語に特化した大規模言語モデルを提供開始、Alibaba 対応言語は?TechTarget発 世界のITニュース

Alibabaは、東南アジアのさまざまな言語を処理できる新しいLLM「SeaLLM」の提供を開始した。

2023年12月26日 14時50分 公開
[Aaron TanTechTarget]

 Alibaba Groupの研究機関DAMO Academyは2023年12月、東南アジアの言語で学習させた大規模言語モデル(LLM)「SeaLLM」の提供を開始した。

東南アジアの言語的多様性に適応 その中身は?

 DAMO Academyは東南アジアの言語的多様性に適応するようにSeaLLMを設計した。SeaLLMは、タイ語、ラオス語、クメール語、ミャンマー語(ビルマ語)、ベトナム語、インドネシア語、マレー語、タガログ語などの自然言語処理ができる。ユーザー企業は、該当地域の社会規範、習慣、文体の好み、法的配慮事項の理解が必要なタスクを処理するだけでなく、それを反映したチャットbotを開発できるようになる。

 DAMO Academyは、SeaLLMをオープンソース化し、AI(人工知能)技術ベンダーHugging Faceが提供する同名の情報共有サイトに公開している。同サイトはチェックポイント(機械学習における訓練済みモデル)を公開しており、研究および商用目的での利用が可能だ。

 南洋理工大学(Nanyang Technological University)のコンピュータサイエンスおよびエンジニアリングスクール助教授のルウ・アン・トゥアン氏は、Alibabaが多言語のLLMを作ろうとする取り組みを「英語と中国語以外の言語を話す人々に新たなチャンスをもたらす可能性を秘めている」と評価する。

 Alibabaは、さまざまな分野の試験問題で構成するベンチマークテスト「M3Exam」でSeaLLMの性能を評価した。「化学や物理学から経済学に至るまで、東南アジアの言語を使うさまざまな科目で深い理解を示した」と同社は説明する。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

隴�スー騾ケツ€郢晏ク厥。郢ァ�、郢晏現�ス郢晢スシ郢昜サ」�ス

製品資料 アルテリックス・ジャパン合同会社

AIを活用してより良いインサイトを獲得、「AI対応データ」を準備する方法

AIをビジネスで生かし、大きな成果を得るには、「AI対応データ」が必要だ。しかし、AI対応データを手に入れるためには、地道なデータ準備が不可欠となる。本資料では、AI対応データを準備するための6つのステップを紹介する。

製品レビュー 富士通株式会社

小売業の売り上げと利益を向上させる鍵、AIを活用した最適な価格設定の方法

小売業では、売り上げと利益を向上させる価格設定が重要だが、迅速かつ適切な設定は労力もかかり困難を極める。膨大な商品の需要バランスを見極め、最適な価格調整を自動的に算出することがAI活用にて実現可能だ。その次世代の方法とは。

市場調査・トレンド ServiceNow Japan合同会社

AIを利用して組織全体の生産性を向上させる方法とは?

生成AIの登場によって、AIを業務活用しようとする企業が増えてきている。しかし、AIをどのような形で導入すればよいのか悩んでいる企業も少なくない。本資料では組織全体にAIと生成AIを組み込む方法について解説する。

製品資料 フォーティネットジャパン合同会社

ネットワーク運用を効率化、手動の構成やトラブルシューティングを排除するには

ある調査によると手動によるネットワーク操作は、65%に上るという。ネットワークの構成やトラブルシューティングといった手動に頼っている部分をAIによって自動化すれば、運用の効率化が可能だ。本資料では、その実現方法を解説する。

製品資料 アドビ株式会社

生成AIで業務改革、PDFツールの“AIアシスタント”で何がどう変わる?

ビジネスにおける生成AI活用が進む中、日々の業務で活用するPDFツールに搭載されたAIアシスタント機能への注目度が高まっている。その活用で、どのように業務を改善できるのか。機能や特徴、期待される効果を紹介する。

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news025.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。