セキュリティ人材は売り手市場だ。セキュリティのプロとして腕を磨けば、さまざまな形のキャリアアップが見えてくる。そのためにセキュリティ専門家が推奨する認定資格とは。
ランサムウェア(身代金要求型マルウェア)など各種攻撃が活発化している状況下で、組織のシステムを守るセキュリティ人材の需要が旺盛だ。セキュリティ人材を確保するために、組織が待遇面でさまざまな工夫を凝らしていることもあり、セキュリティ分野はキャリアアップを見据える上で有望な分野の一つになる。
どのような認定資格を持っていれば活躍できるのか。セキュリティ専門家の見解を踏まえて、キャリアアップに直結する「セキュリティ認定資格10選」をセレクトした。
米TechTarget編集部はセキュリティトレーニングを手掛けるCybraryやN2K (旧CyberVista)、セキュリティベンダーCisco SystemsやFortinetの他、University of Maryland(メリーランド大学)など、さまざまな企業や教育機関の専門家に取材し、“今目指すべき”セキュリティ認定資格として以下を選んだ。
中編以降は、上記一覧の認定資格の詳細を紹介する。
米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...