読めば分かる! ERPのプロジェクト管理ERPとの連携で効率性が向上

企業のプロジェクトにかかわるさまざまな要素を管理するERPのプロジェクト管理機能。ERPの会計機能や人事機能と連携することで、より効率的にプロジェクトを進められる。その基本機能を紹介する。

2011年04月19日 09時00分 公開
[木塚愛美,ビーブレイクシステムズ]

プロジェクト管理はなぜ必要?

 プロジェクト管理とは、決められた予算や納期を守り、与えられた目標を達成するためにプロジェクト全体の進捗状況を管理することである。具体的にはスケジュールや工程の管理、収支の管理などを行う。プロジェクト単位で業務を行う主な業種は、エンジニアリングや建設工事、システム開発などだが、現在はさまざまな企業でプロジェクト単位の業務を行っていて、プロジェクト管理が行われている。

 プロジェクトの規模や内容は企業ごとに異なるため、管理する単位や項目も異なっている。さらに、部署や個人ごとにそれぞれ異なる手法で管理していることも多く、プロジェクトマネジャー以外はプロジェクトを把握できないケースも少なくない。

 会社内の全てのプロジェクトがうまくいっているときは、個別の管理でも問題はない。しかし、問題が生じた場合は会社経営に大きな影響を及ぼすこともあるため、プロジェクト管理手法を標準化し、状況を把握できるようにする必要がある。全社で共通したルールを実行するためにプロジェクト管理システムを全社で導入することを検討する企業も多い。プロジェクト管理システムは、単体機能の製品を活用することもあるが、ここではERP内の1つの機能であるプロジェクト管理について説明しよう。

 まずプロジェクト管理でよく耳にする言葉のうち、分かりにくい言葉を簡単に解説する。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news128.png

2024年に視聴者が検索したテレビCM 2位は中国のあのEVメーカー、1位は?
2024年にテレビCMを通して視聴者が気になりWeb検索したものは何だったのか。ノバセルが発...

news078.jpg

Googleの広告収益成長が鈍化、中国のアレが原因?
YouTubeなどのプラットフォームの成長率は、米国の選挙関連支出の急増にもかかわらず低迷...

news174.jpg

OutbrainがTeads買収を完了、新生Teadsとして広告プラットフォームを統合へ
新会社はブランド広告とパフォーマンス広告の両方を最適化し、広告主により良い成果を提...