読めば分かる! ERPの人事・給与管理人材の有効活用にも利用

ERPパッケージで最も使われる機能の1つである人事・給与管理。利用することで現状の業務を効率化できる。加えて従業員の業務管理に深くかかわる機能のため、人事戦略にも活用されている。

2011年03月23日 09時00分 公開
[木塚愛美,ビーブレイクシステムズ]

人事部門の業務

 前回記事「読めば分かる! ERPの財務・管理会計」に引き続きERPの個別機能を紹介する。今回は人事・給与管理について見ていこう。ERPの機能について説明する前に、まずは人事部門の一般的な業務を大まかに把握したい。

人事管理

 人事部門の大きな業務の1つである人事管理では、従業員の情報を管理している。従業員の名前や性別、住所など従業員の基本的な情報、家族情報の管理が一般的だ。また、新卒採用や中途採用など人事計画に基づいた採用活動、昇進や昇格などの検討、人材の育成も重要な業務である。

給与管理

関連ホワイトペーパー

ERP | 人事 | 経営 | スキル | コンサルタント | 業務効率


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news179.jpg

生成AIの活用、意外と進んだマーケティング部門と進まない営業部門 どうして差が生じた?
HubSpot Japanが実施した「日本の営業に関する意識・実態調査2025」のポイントを、記者説...

news013.jpg

Webサイト改善のゴール(KGI)と戦略(KPI)の決め方
連載第2回目となる今回は、Webサイト改善のためのゴール(KGI)と戦略(KPI)の設定方法...

news163.jpg

メルマガをきっかけにした商品購入、B2B商材ではどれくらいの人が経験?
ラクスが「メルマガに関する調査レポート」を公表した。メルマガ経由のサービス購入や資...