【徹底比較】OpenStackで利用するストレージ、主要9製品を比べたOpenStack環境のストレージ選定ポイント【最終回】(1/3 ページ)

OpenStackで利用するストレージの選び方を、用途や規模、システム要件を基に解説する。また、主要9製品の機能を比較した。比較表はダウンロードできる。

2015年06月29日 10時00分 公開
[野中正喬伊藤忠テクノソリューションズ]

 本連載「OpenStack環境のストレージ選定ポイント」の第1回ではOpenStackのストレージ関連コンポーネントとCinderの代表的な機能に関して紹介した。第2回では主要ベンダーのOpenStackへの取り組み、独自性を紹介した。最終回となる今回は、OpenStack環境で利用するストレージの選定ポイントを紹介する。主要製品の機能比較なども踏まえた上で説明したい。

 第3回の内容は下記の通りである。

  • OpenStackの用途、規模の想定
  • ストレージの選定ポイント
  • 最適なストレージの選び方

OpenStackの用途、規模の想定

       1|2|3 次のページへ

ITmedia マーケティング新着記事

news047.png

【Googleが公式見解を発表】中古ドメインを絶対に使ってはいけない理由とは?
Googleが中古ドメインの不正利用を禁止を公式に発表しました。その理由や今後の対応につ...

news115.jpg

「TikTok禁止法案」に米大統領が署名 気になるこれからにまつわる5つの疑問
米連邦上院が、安全保障上の理由からTikTokの米国事業の売却を要求する法案を可決し、バ...

news077.jpg

「気候危機」に対する理解 日本は米国の3分の1
SDGsプロジェクトはTBWA HAKUHODOのマーケティング戦略組織である65dB TOKYOと共同で、「...