OpenStackストレージ、主要5社の差別化ポイントをまとめたOpenStack環境のストレージ選定ポイント【第2回】(1/3 ページ)

OpenStack対応のストレージ製品を提供する主要5社にフォーカスし、各社の開発貢献度や製品ラインアップ、特徴について紹介する。

2015年06月15日 08時00分 公開
[崔 文輝伊藤忠テクノソリューションズ]
OpenStackスポンサー一覧《クリックで拡大》

 OpenStackはもともと、米Rackspaceと米航空宇宙局(NASA)の共同プロジェクトとしてスタートした。これはユーザーの立場にあった団体(企業)とベンダーが協調して開始した取り組みである。また、現在でもOpenStackは、ユーザーの声を聞いて仕様を決定し、実装していくという形がとられている。

 第2回の内容は下記の通りである。

  • OpenStackユーザー企業
  • OpenStack主要ベンダーのストレージ対応状況および開発貢献度
  • 各ベンダーのOpenStack対応ストレージ、特徴と強み

 なお、OpenStackメジャーリリースサイクルは年に2回と非常に短いため、すぐに記事の情報が陳腐化してしまう恐れがある。そのため出典先のURLも合わせて記載した。最新情報の把握に活用してほしい。

OpenStackユーザー企業

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       1|2|3 次のページへ

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...