セキュリティニュースフラッシュ
セブン銀行が「クラウドリスク評価」の方法を見直した理由とは?
リスク評価ツールでクラウドサービスの安全性を確認するセブン銀行や、電子署名ツールを取り入れた秋田県横手市など、セキュリティ強化に取り組む事例のニュースを紹介する。(2024/9/27)

クラウドニュースフラッシュ
戸田建設がオンプレミスのVMware製品をあえて「Oracle Cloud」に移行する理由
クラウドサービスを採用した戸田建設やGMOあおぞらネット銀行などの事例、AWSのHPC向けインスタンスの提供開始など、クラウドに関する主要なニュースを取り上げる。(2022/2/28)

「いい人が集まる仕組みをつくること」が重要
オフィスは手放すべき? GMO熊谷代表が解説する「テレワークとの付き合い方」
さまざまな企業がテレワークに取り組んでいる。働き方の一つとして定着したテレワークと今後どのように付き合えばいいのか。全従業員を対象としたテレワークの先駆者ともいえるGMOの熊谷氏に話を聞いた。(2022/2/1)

「いい人が集まる仕組みをつくること」が重要
オフィスは手放すべき? GMO熊谷代表が解説する「テレワークとの付き合い方」
さまざまな企業がテレワークに取り組んでいる。働き方の一つとして定着したテレワークと今後どのように付き合えばいいのか。全従業員を対象としたテレワークの先駆者ともいえるGMOの熊谷氏に話を聞いた。(2021/11/1)

「いい人が集まる仕組みをつくること」が重要
オフィスは手放すべき? GMO熊谷代表が解説する「テレワークとの付き合い方」
さまざまな企業がテレワークに取り組んでいる。働き方の一つとして定着したテレワークと今後どのように付き合えばいいのか。全従業員を対象としたテレワークの先駆者ともいえるGMOの熊谷氏に話を聞いた。(2021/8/2)

「経営を仕組みに落とす」
GMO熊谷代表が実践した「テレワークを通常業務にする方法」とは
コロナ禍の影響でテレワークは当たり前の選択肢になった。だが、ただテレワークができるだけでは通常業務を無理なくこなすのは難しい。GMOの熊谷氏に「テレワークを通常業務にする方法」を聞いた。(2021/5/6)

医療ITニュースフラッシュ
信州大学医学部附属病院が新型コロナの検査報告に「RPA」導入 その効果とは?
佐賀県の嬉野医療センターがNutanixのHCI製品を導入した事例や、新型コロナウイルス感染症の検査報告業務にUiPathのRPA製品を導入した信州大学医学部附属病院の事例など、医療ITの主要ニュースを紹介する。(2021/2/28)

AaaSからXaaSまで
「as a Service」主要43種の一覧 あなたは幾つ知っている?
クラウドサービスの普及と共に、多様化が進んだ「as a Service」。具体的にはどのようなサービスがあるのか。主要なas a Serviceをアルファベット順に紹介する。(2021/4/1)

「経営を仕組みに落とす」
GMO熊谷代表が実践した「テレワークを通常業務にする方法」とは
コロナ禍の影響でテレワークは当たり前の選択肢になった。だが、ただテレワークができるだけでは通常業務を無理なくこなすのは難しい。GMOの熊谷氏に「テレワークを通常業務にする方法」を聞いた。(2021/2/1)

早期テレワーク実施のGMO代表に聞く
“最速テレワーク”実施のGMO熊谷代表が語る、コロナ後中小企業に必要なIT活用
新型コロナ禍でテレワークやオフィス不要論が注目を集めている。2020年1月、いち早く大規模なテレワーク態勢に移行したGMOインターネットのグループ代表、熊谷正寿氏が語る、コロナ後の働き方、オフィスの在り方、中小企業のIT活用とは。(2020/9/30)

テレワークニュースフラッシュ
「在宅勤務の方が効率が上がる」企業と、テレワークだと困る企業の違いは?
新型コロナウイルス対策としてテレワークを推奨する動きが企業の間で広がっている。それに伴い、ベンダーや業界団体がテレワークを支援する取り組みを活発化させている。主要な取り組みを紹介する。(2020/4/11)

企業における「ID管理」【第2回】
働き方改革にGDPR、そしてM&A 「IDaaS」は企業課題解決の救世主となるのか
ID管理を取り巻く環境は急激に変化している。そこにはどんな課題があるのか。「IDaaS」はどこまで使えるのか。(2019/2/15)

Junos OSに時代が追い付いてきた
Junosはクラウド時代のネットワークエンジニアのための、新たな必修科目だ
クラウド時代には、複雑なネットワークOSをマスターして自己満足に陥っているエンジニアが時代遅れになる可能性がある。だが時代遅れにならないための選択肢は、まだある。(2017/9/22)

進化が速いクラウド基盤構築ソフトの運用ノウハウを共有
OpenStackのアップグレードで悩むサーバ管理者を救う「Ops Workshop」の“集合知”
OpenStackでは、開発者のコミュニティーの他にオペレーター側の運用ノウハウの共有と議論を深める場としてWorkshopを設けている。現場から挙がる運用事例と解決策の集合知を紹介しよう。(2016/9/8)

全世界のデータの70%は「テープ」に保存されている
オールフラッシュ支持者が知らない「テープ」の優位性、SSD併用で利用拡大も
長期的なデータ保持において比較的安価な方法がテープアーカイブだ。とはいえ、アクティブアーカイブなどのストレージ技術とテープシステムは、どのように組み合わせればよいのだろうか。(2016/7/13)

2015年記事ランキング(仮想化/クラウドインフラ編)
ユーザー企業 vs. SIer、それぞれが注目する仮想化/クラウドのトピックは?
仮想化/クラウドインフラでは2015年にどのような話題が注目されたのでしょうか。ユーザー企業とSIer、それぞれの記事ランキングから「売りたい製品」「買いたい製品」を探ります。(2015/12/31)

ストレージ専用OS「NexentaStor」でVPSからクラウドサービスに転身
GMOインターネット「ConoHa」、性能大幅改善の鍵はSDSとSSD
GMOインターネットが2015年5月にリニューアルしたクラウドプラットフォーム「ConoHa」。ストレージ基盤にSSDを全面導入してパフォーマンスを格段に向上させた。その取り組みを紹介する。(2015/11/17)

OpenStack環境のストレージ選定ポイント【第2回】
OpenStackストレージ、主要5社の差別化ポイントをまとめた
OpenStack対応のストレージ製品を提供する主要5社にフォーカスし、各社の開発貢献度や製品ラインアップ、特徴について紹介する。(2015/6/15)

医療IT最新トピック
宮城県立こども病院が「動く絵本」の貸し出しを開始
医療分野におけるIT投資やタブレット市場の成長予測、iPhone/iPadで測れる心電計アプリ、宮城県立こども病院での電子絵本サービスの運用開始など、医療IT関連の最新トピックを紹介します。(2015/1/28)

企業向けシステムを構築するパブリッククラウド【第15回】
「プライベートVLAN」が素晴らしい、IBM「SoftLayer」の知られざる魅力
「自由度」と「透明性」を備えたIBMの「SoftLayer」。最大の魅力は何と言ってもネットワークにある。拠点間データ転送量は無料。IT管理者は単一のプライベートVLANを経由し1つの画面で複数拠点を一元管理できる。(2014/12/22)

クラウドガバナンス現在進行形【IaaS比較まとめ編・2013年版】
「62のIaaSランキング」を徹底解説! 日本におけるCloud-washingの実態
ガバナンス成熟度とNISTクラウド定義満足度に基づくIaaS比較調査「【徹底比較】安心・満足なクラウドはどれだ? 62のIaaSランキング」の結果を受け、IaaS全体に共通した特徴を解説する。(2013/6/20)

クラウドファースト時代に考えるITインフラ選定のツボ【後編】
自社に適したインフラはどれ? 4種類のクラウドを比較
オンプレミス、クラウドなど多様なITインフラ形態が存在する中で、どれを選べばいいのか。後編では、パブリッククラウドやプライベートクラウドを比較する。(2013/6/19)

クラウドファースト時代に考えるITインフラ選定のツボ【前編】
オンプレミス、ホスティング……従来型インフラのメリット/デメリットをおさらい
多様なITインフラ形態が存在する中で、どれを選べばいいのか。特にクラウドの登場によって、ITインフラの選定基準は大きく変わろうとしている。前編では、オンプレミス、ハウジング、ホスティングを比較する。(2013/5/28)

クラウドガバナンス現在進行形【IaaS比較編・2013年版】
【徹底比較】安心・満足なクラウドはどれだ? 62のIaaSランキング
2012年、35のIaaSを比較して話題を呼んだ記事がパワーアップして帰ってきた! 2013年版はスコアリングによるランキングや散布図を用い、NIST定義やサービス成熟度の観点から62のIaaSを比較する。(2013/6/3)

企業向けシステムを構築するパブリッククラウド【第14回】
オープン性と品質が強み、国産クラウド老舗のIDCフロンティア
国内では歴史が古いIDCフロンティアのクラウドサービスの中から、パブリッククラウドを紹介する。CloudStackを採用したオープン性とエンタープライズ品質が売りだ。(2013/2/5)

企業向けシステムを構築するパブリッククラウド【第13回】
企業システムの発想を刺激する、Googleクラウドの構成要素
各種サービスの集合体で成り立ち、他社クラウドサービスとは根本的に発想を異にするGoogleクラウドは、良質なサービスと高度なインフラを安価で提供する。本稿では、企業利用の視点でGoogleクラウドの構成要素を解説する。(2012/11/28)

オープンクラウドの潮流【第1回】
【技術動向】中立性を保つOpenStackと商用実績のCloudStack
オープンソースの2大クラウド基盤である「OpenStack」と「CloudStack」。その変遷と最新動向を振り返るとともに、それぞれの戦略と指針を確認する。(2012/11/20)

企業向けシステムを構築するパブリッククラウド【第12回】
インスタンス型ではなく“リソース型”を提唱する「GMOクラウド Public」
GMOクラウド Publicの最大の特徴は、仮想サーバ(インスタンス)の「貸し出し方」にある。「インスタンス型クラウド」と称される他のパブリッククラウドとは区別される「リソース型クラウド」とは?(2012/10/4)

クラウドガバナンス現在進行形 第2章【第2回】
ビッグデータは世の中を変えるか?
ビッグデータとはインフラストラクチャ、つまり公共財として整備されるべきオープンなものであるべきだ。ビッグデータ活用を推し進める上で乗り越えるべき課題とは何か。ビッグデータの定義と事例、今後の課題を解説する。(2012/7/18)

クラウドガバナンス座談会【前編】
2011年クラウド業界を振り返る 〜IaaSの発展、混沌としたPaaS業界の行方
2011年は日本においてIaaSが非常に発展した年だった。専門家8人が、2011年印象に残ったクラウドサービス、今後注目のPaaS、事業継続におけるクラウドの活用について語り合った。(2011/12/27)

企業向けシステムを構築するパブリッククラウド
IIJの国内初モジュール型データセンターが登場 〜クラウドEXPO観戦記(後編)
クラウドEXPOリポートの後編。最大級の展示物として注目を集めたのは、IIJによる国内初のモジュール型データセンター。また、Amazon、セールスフォースブースがにぎわう中、MSはなぜかWindows Azureを出展しないという選択に出た。(2011/5/30)

企業向けシステムを構築するパブリッククラウド
企業向けシステムを構築するパブリッククラウド製品/サービスのメリットや留意点について解説する。(2013/8/21)

中小企業のインフラ導入の切り札 ホスティング利用ガイド【後編】
見どころはどこ? 主要ホスティングサービスを徹底チェック
中堅、中小企業の重要なITインフラとなるホスティングサービス。今回は代表的なサービス内容を解説していく。自社にぴったりなサービスを選ぶ上で、ぜひ参考にしていただきたい。(2009/9/3)

SMBに効くMSPサービス
中堅・中小企業にとってMSPの活用はどこまで現実的か
ネットワーク越しにシステム運用管理を代行するMSPへの期待が高まっている。ただし、すべての要件に合致したサービスを選ぶのは難しい。MSPを適用すべき、あるいはそうすべきでないシステムの見極め方を示す。(2009/3/27)

NEWS
GMOホスティング、月額980円のスマートフォン向けExchangeサービス新プラン
「Microsoft Exchange Server 2003」をASPで利用できる「Exchangeサービス」のスマートフォンユーザー向けプラン「EX-00」を提供開始。月額利用料は1アカウント980円。(2008/4/25)

NEWS
GMOホスティング&セキュリティ、Webアプリケーション脆弱性診断サービスを提供
「アイル」の専用サーバサービスのオプションとして、Webアプリケーション脆弱性診断サービス「ホームページセキュリティー診断」を提供(2008/1/7)

NEWS
グローバルサイン、Microsoft Office VBAマクロに対応したコードサイニング証明書を発売
Microsoft Office VBAマクロのコードにデジタル署名を行うことで、マクロを含むドキュメントのセキュリティを強化(2007/12/18)