GMOインターネットが2015年5月にリニューアルしたクラウドプラットフォーム「ConoHa」。ストレージ基盤にSSDを全面導入してパフォーマンスを格段に向上させた。その取り組みを紹介する。
インターネット関連サービス事業を展開するGMOインターネットは、2013年に仮想化技術で専用の領域を低価格で利用できるVPS(仮想専用サーバ)サービス「ConoHa」(コノハ: Compute nodes with High flexible architecture)の提供を開始。低価格な料金体系と使いやすさなどから、多くのユーザーを獲得し順調にビジネスを拡大してきた。その一方でインフラの規模が拡大し、ユーザーのニーズも多様になったことでより高いパフォーマンスを望む声が多くなっていた。
同社はそこで、ボトルネックとなっていたHDDのストレージ構成をSSD(ソリッドステートドライブ)に換装することでパフォーマンス強化を図ることにした。ネクセンタ・システムズ・ジャパンのストレージ専用OS「NexentaStor」を活用して、汎用サーバを追加して拡張するストレージ基盤に再構築した。
GMOインターネットはなぜアプライアンス型のストレージシステムを採用せず、ソフトウェアのNexentaStorを選んだのか。その決め手となったリファレンスアーキテクチャとは何か。
「缶入りのただの水」を評価額14億ドルのビジネスに育てたLiquid Deathのヤバいマーケティング戦略
「渇きを殺せ(Murder Your Thirst)」という刺激的なメッセージにエッジの利いた商品デ...
「日本の食料自給率38%」への不安感は8割越え
クロス・マーケティングは、大気中の二酸化炭素濃度や紫外線量の増加による地球温暖化の...
「マツキヨココカラ公式アプリ」が「Temu」超えの初登場1位 2024年のEコマースアプリトレンド
AdjustとSensor Towerが共同で発表した「モバイルアプリトレンドレポート 2024 :日本版...