「Microsoft Exchange Server 2003」をASPで利用できる「Exchangeサービス」のスマートフォンユーザー向けプラン「EX-00」を提供開始。月額利用料は1アカウント980円。
GMOホスティング&セキュリティは4月25日、同社のホスティングブランド「アイル」で提供している「Exchangeサービス」において、スマートフォンユーザー向けのプラン「EX-00」の提供を開始した。
Exchangeサービスは、マイクロソフトのグループウェア「Microsoft Exchange Server 2003」を利用できるASPサービス。電子メールを利用したスケジュール管理や情報共有をPCからだけでなく、Windows Mobile対応のモバイル端末(スマートフォンやPDAなど)でも利用できる。
EX-00では、Exchangeサービスでより手軽にスマートフォンを活用できるようにした。サーバとスマートフォンの情報を同期させ、モバイル端末からでも常に最新のメール、スケジュール表にアクセスできる「ActiveSync機能」や、端末の紛失・盗難に遭った場合に端末からの情報漏えいを防ぐ「モバイルセキュリティ機能」などを搭載している。価格は初期費用が3150円、月額利用料は1アカウント980円。利用可能なディスク容量は40Mバイトで、1050円/100Mバイトでディスク容量の追加が可能(すべて税込み)。
EX-00プランの対応機種は、ソフトバンクモバイルの「X01HT」「X02HT」「X03HT」「X01T」およびウィルコムの「Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH)」「W-ZERO3(WS003SH、WS004SH)」「W-ZERO[es](WS007SH)」。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
TikTokのトレンドに変化 なぜ「1分超え」動画が見られている?
Bufferのデータによると、TikTokでは最近、長めの動画が人気を集めている。
アドビが「10種類のAIエージェント」を発表 顧客体験はどう変わる?
アドビの年次イベント「Adobe Summit 2025」が開催された。初日の基調講演では、アドビの...
「ブランドは叩かれて強くなる」 ジャガーのCMOが語った炎上の乗り越え方
SXSWで開催された「Female Quotient」のイベントにおいて、Jaguar Land Roverの米国CMOは...