BlackBerryなどの携帯端末を使い、モバイルCRMを活用する中堅中小企業が増えている。
チャック・エドワーズ氏は、BlackBerryが自分の事業に欠かせないと思っている1人だ。そして同氏にとって、BlackBerryはCRMシステムにアクセスする手段ともなっており、同じような中小企業経営者が増えている。
エドワーズ氏は、データベース管理・オペレーティングシステムサポートを手掛ける米Blue Geckoの社長として、常に顧客と連絡を取る必要がある。Blue Geckoはホスティングサービスを運営しており、顧客のシステムに問題があれば、すぐに同氏に連絡が来なければならない。
「当社の業務では、顧客がわれわれを必要としているときに対応できることが大きな要素になる。顧客にとって最悪なのは、サポート部門に電話して混乱した印象を与えてしまうことだ」とエドワーズ氏。
Blue Geckoの顧客の多くは社長であるエドワーズ氏にまず電話を掛けてくる。同氏はその電話を適切なサポート要員に回す必要があるが、今ではこれをCRM経由でできるようになり、CRMには自分の携帯端末からアクセスが可能だ。
エドワーズ氏は、NetSuiteのオンデマンドアプリケーション経由でCRMとERPシステムを運営している。NetSuiteのアプリケーションは2007年5月、サードパーティーのアプリケーションデベロッパーを通じてBlackBerry、Windows Mobileデバイス、Palm Treoからもアクセスできるようになった。オンデマンド、つまりサービスとしてのソフトウェア(SaaS)CRMベンダーが、モバイルに向かう動きは加速している。2006年にはSalesforce.comとEntelliumがモバイルバージョンをリリースした。モバイルCRMで収益増大を狙っているのは明らかだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...