企業システムへのOSSミドルウェアとLinux適用拡大に向けた協業を進め、OSSによる高信頼でコストパフォーマンスに優れたシステム構築を支援していく。
NECと日立製作所(以下、日立)は3月27日、オープンソースソフトウェア(OSS)に関する協業を発表した。今回の協業に基づき、両社はアプリケーション開発/運用管理を支援するOSSミドルウェア関連ツール、およびLinuxカーネルの障害解析機能の共同開発を進めていく。
OSSミドルウェア関連ツールの開発では、OSSミドルウェアを利用したシステム構築/運用の円滑化を支援するツールの共同検証や開発・相互導入を推進し、企業システムへのOSS導入促進を図る。当初は、NECのOSSデータベースメンテナンスツール「InfoFrame DB Maintenance」の日立への導入、日立の統合システム運用管理製品「JP1」とNECのOSSデータベース監視ツール「InfoFrame DB Monitor」の連携ソリューションの開発などを行い、範囲を順次拡大していく。
Linuxカーネルについては、Linuxシステム障害発生時の処理経過をトレース情報として採取し、障害解析を可能とするカーネルトレース機能の開発を共同で推進する。具体的には、必要なときにのみトレース情報を採取する機能(動的なトレースのオン/オフ)や、採取するトレース情報を定義する機能(トレーススクリプトのローディング)、トレース情報の採取にかかるオーバーヘッドを低減し、システム性能に与える影響を最小限にする機能などの基盤機能(SystemTap)を強化する。また、実際の障害解析に効果的なトレース情報の取得個所の検討など、その利用技術についても確立していく。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...