日本IBM、10万円を切るブレードサーバのエントリーモデルNEWS

x86アーキテクチャブレードサーバのエントリーモデル「IBM BladeCenter HS12」とPowerアーキテクチャブレードサーバのエントリーモデル「IBM BladeCenter JS12」を販売する。

2008年04月08日 18時45分 公開
[TechTargetジャパン]
画像 IBM BladeCenter HS12

 日本アイ・ビー・エムは4月8日、中小規模システム向けブレードサーバのエントリーモデル、「IBM BladeCenter HS12」ならびに「IBM BladeCenter JS12」の2機種を発表した。

 x86アーキテクチャブレードサーバであるIBM BladeCenter HS12は、エントリーモデルながら電源やHDDはすべて二重化されている上、サーバの電源を入れたまま内蔵HDDを交換できる「ホットスワップ機能」を備えている。また、x86/Powerアーキテクチャそれぞれのブレードサーバラインアップにおいて最も価格を抑える一方で、従来のBladeCenterシリーズで用意している機能やオプションを活用することができる。価格は9万9750円(税込み、最小構成価格)からで、出荷開始日は2008年5月12日を予定している。

 PowerアーキテクチャブレードサーバのエントリーモデルであるIBM BladeCenter JS12は、3.8GHzのPOWER6プロセッサを搭載。Powerアーキテクチャの仮想化機能を提供する「PowerVM Edition」を併せて利用することにより、1ブレード当たり最大20個のLPAR(仮想区画)を設定できる上、システムを再起動せずに2つの筺体間でLPARを移動できる仮想化機能「ライブ・パーティション・モビリティ(Live Partition Mobility)」などを利用可能だ。価格は63万1575円(税込み、最小構成価格)で、2008年5月30日の出荷開始を予定している。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news073.jpg

社会人Z世代の休日の過ごし方 関東と関西の違いは?
大広若者研究所「D'Z lab.」は、37人へのインタビューと1000人へのアンケートを基に、社...

news175.png

製造業の8割が既存顧客深耕に注力 最もリソースを割いている施策は?
ラクスは、製造業の営業・マーケティング担当者500人を対象に、新規開拓や既存深耕におけ...

news105.jpg

「生成AIで作った広告」が物議 そのとき、コカ・コーラはどう動いた?
生成AIを広告制作に活用し、議論を呼んだCoca-Cola。この経験から何を学んだのか。