レノボがSMB向けx86サーバ5機種を発表、サーバ市場参入へNEWS

レノボ・ジャパンが同社初のサーバ製品「ThinkServer」シリーズ5機種を発表、SMB向けx86サーバ市場へ参入する。管理ツールやサポートサービスの充実などを武器に、シェア獲得を目指す。

2008年10月30日 09時00分 公開
[吉村哲樹,TechTargetジャパン]

 レノボ・ジャパンは10月29日、同社初となるサーバ製品「ThinkServer」を同日より提供開始すると発表した。2008年1月に発表したワークステーション製品「ThinkCenter」に続き、x86サーバ市場にも参入することでエンタープライズ分野でのビジネス拡大を図る。

画像 ThinkServerの製品ラインアップ《クリックで拡大》

 ThinkServerは、タワー型サーバ3モデルとラック型サーバ2モデルのラインアップからなる。タワー型/ラック型それぞれ、シングルCPUソケットとデュアルCPUソケットのモデルを用意する。シングルCPUソケットモデルはインテルのIntel Core 2 DuoもしくはIntel Xeon 3000シリーズプロセッサを搭載、デュアルCPUソケットモデルはIntel Xeon 5000シリーズプロセッサを搭載する。なお、ハードウェア構成はIBMからの技術ライセンス供与に基づき設計されている。

画像 デュアルCPUソケットを搭載したタワー型モデル「ThinkServer TD100」

 OSはマイクロソフトWindows Server 2003/2008、もしくはノベルSUSE Linux Enterprise 10を標準で搭載する。また、レッドハットのRed Hat Enterprise Linux 5もサポート対象となる。

画像 レノボ・ジャパン マーケティング&広報本部長 執行役員 原田洋次氏

 レノボ・ジャパンでは、従業員数500人以下から1000人程度のSMB(中堅・中小企業)ユーザーを同製品のメインターゲットとしている。多くのベンダーのx86サーバ製品がひしめくセグメントだが、同社 マーケティング&広報本部長 執行役員の原田洋次氏は、同製品が持つ強みについて「情報システム部門を持たない、あるいはIT要員が極めて少ないSMBでも容易に導入・管理できるよう、ツールとサポートサービスが充実している。導入コストも低く抑えられる」と説明する。具体的には、インストール/セットアップ支援ツール「EasyStartup」、ファームウェアやドライバの更新ツール「EasyUpdate」、サーバハードウェアの管理ツール「EasyManage」の3つのソフトウェアツールを提供することにより、SMBユーザーの導入・管理作業を支援する。

 また、SMBユーザー向けの保守サービスとして、基本保証の「ThinkPlus Warranty」、24時間体制の電話サポートも可能な「ThinkPlus Priority Support」、オンサイトのインストールサービスやオンラインのトレーニング受講も可能な「ThinkPlus Productivity」の3種類のサポートパッケージを用意する。2009年3月末出荷分までは、ThinkPlus Priority Supportが90日間無償で提供される。

 同製品は、レノボ・ジャパンのパートナー企業を通じて販売される。将来の販売目標やシェア目標については未公表としながらも、原田氏は「SMB向けx86サーバ市場のトップ3ベンダーの間に割って入りたい」と抱負を語った。

関連ホワイトペーパー

サーバ | x86 | SMB | Windows Server | SUSE


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

譁ー逹€繝帙Ρ繧、繝医�繝シ繝代�

製品資料 オリックス株式会社

人材不足でDXが進まない? 中小企業でもできる“ペーパーレス化”の実現方法

ある調査によるとDXに取り組んでいる中小企業は、2割にも満たないという。中小企業がDXを実現できない理由となっているのが、人材不足だ。しかし、人材不足の中でもDXを目指して取り組めることはある。それがペーパーレス化だ。

製品レビュー 株式会社ソラコム

IoTカメラで進化する観光コンテンツ、その先にある新サービス創出の現場へ

IoTカメラは工場や倉庫における保安・監視用途などで活用されることが多かったが、現在の活用領域は大きく広がっている。観光地における課題解決と体験価値の向上を目指し、IoTカメラを観光コンテンツに応用した事例から、その実態を探る。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

中小企業こそ「モバイルアプリケーション」を活用すべき7つの理由

中小企業は、モバイルアプリケーションを活用することで顧客と密接な関係を構築したり、パートナー企業との関係を維持したりできる。モバイルアプリケーションが役立つ理由を7つ紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

どんな働き方でも困らない「ノートPC」を選ぶポイントとは?

コロナ禍を経て、業務に必要な「ノートPC」の条件は変わった。どのような条件で選ぶことが望ましいのか。選定のポイントを解説する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

中小企業が「NAS」をやめて「SAN」に移るべき好機が分かる7つの兆候

価格の低下で中堅・中小企業にとっても手の届きやすい存在になった「SAN」。「NAS」を使う中堅・中小企業が、SANへ移行する適切なタイミングを把握するために注視すべき「7つの兆候」とは。

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...