職場におけるコミュニケーション問題衝突や不満の火種

コミュニケーションは職場におけるすべての心理的プロセスの基礎にある。コミュニケーションの過多・過少や「ミスコミュニケーション」がどのような問題を引き起こすかを見ていこう。

2008年11月14日 08時00分 公開
[Zohair Chentouf,TechTarget]

 本稿の狙いは、オーバーコミュニケーション、ハイポコミュニケーション、ミスコミュニケーションという概念を用いて、職場における一般的なコミュニケーション問題を明らかにすることだ。

 現代の経営管理理論は、コミュニケーションを非常に重視している。これは、コミュニケーションが職場におけるすべての心理的プロセスの基礎にあるからだ。そうしたプロセスには、命令、管理、協力、調和、委任、通知、フィードバックなどがある。言い換えれば、社外のビジネス環境および社内の管理/業務プロセスがどのようなものであれ、コミュニケーションがそれらすべての中心にあるということだ。

 多くの人々がコミュニケーションについてしきりに論じているのは、それが多くの領域にまたがる概念であるからだ。そのために、「オーバーコミュニケーション」「ハイパーコミュニケーション」「ハイポコミュニケーション」といった言葉が考え出されたのだと思う(訳注:ハイパーは「過多」、ハイポは「過少」を意味する)。これらの用語は、コミュニケーションの量的側面に注目したものだ。もう1つの新語が「ミスコミュニケーション」で、これはAがBに何かを告げ、Bがそれをまったく違う意味に解釈することを指す。では、オーバーコミュニケーション、ハイポコミュニケーション、ミスコミュニケーションという概念を用いて、職場で共通するコミュニケーション問題について考えてみよう。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ITmedia マーケティング新着記事

news132.jpg

ハロウィーンの口コミ数はエイプリルフールやバレンタインを超える マーケ視点で押さえておくべきことは?
ホットリンクは、SNSの投稿データから、ハロウィーンに関する口コミを調査した。

news103.jpg

なぜ料理の失敗写真がパッケージに? クノールが展開する「ジレニアル世代」向けキャンペーンの真意
調味料ブランドのKnorr(クノール)は季節限定のホリデーマーケティングキャンペーン「#E...

news160.jpg

業界トップランナーが語る「イベントDX」 リアルもオンラインも、もっと変われる
コロナ禍を経て、イベントの在り方は大きく変わった。データを駆使してイベントの体験価...