イノベーションが新技術を生み、その波及効果でさらなるイノベーションが実現される。ITはこれまでそうして発展してきたし、これからもそうあるべきだ。特にクラウドコンピューティングには、大きな可能性がある。
ITイノベーションについて書かれた記事やコラムの数からすると、ITにはイノベーションが足りないのだろうかと思われるかもしれない。“IT”と“innovation”でネット検索したり(Googleでは3000万件以上ヒットする)、“IT innovation”の完全一致で検索すると(ヒット数は50万件程度に減る)、「ITはもっとイノベーティブ(革新的)でなければならない」と訴える専門家や評論家が多いのは明らかだ。
その一方で、最近では「CIOはもうイノベーションを起こす必要はないかもしれない」と指摘する記事もよく見かける。ITのイノベーションの成果を生かしたサービスを「クラウド」が提供してくれるというのだ。そうした触れ込みで宣伝されていた「マネージドサービス」や「アウトソーシング」といった一連のソリューションと同じように。
だが、この説には全面的に反論したい。IT分野全般にわたって猛烈なペースでイノベーションが進められていなければ、アル・ゴア氏はまだインターネットを構築しているだろうし、わたしのFORTRANのプログラミングスキルはまだ需要が高いだろう(なお、条件文を使ったスパゲティコードの達人を必要としている人がいたら、ぜひわたしに声をかけてほしい)。そして、われわれが新しい技術を生み出すたびに、その波及効果でさらなるイノベーションが実現されていく。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
YouTube広告の実店舗売り上げへの貢献を計測 インテージが「Sales Impact Scope」を提供開始
インテージがYouTube出稿による小売店販売への広告効果を計測するサービスを提供開始した...
2025年のデジタル広告業界の展望 日本のマーケターの優先メディアと課題は?
IASは、2025年におけるデジタル広告業界の主要なトレンドについて掘り下げたレポート「Th...
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年1月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。