紙カルテからの段階的導入が可能な電子カルテ「AI・CLINIC EV」診療所向け電子カルテ製品紹介:アイネット・システムズ

電子カルテ製品は市場に数多く存在し、提供ベンダーはそれぞれの得意分野から参入している。今回は、病院向けオーダリングシステムを基に開発された無床診療所向け電子カルテを紹介する。

2010年10月01日 08時00分 公開
[翁長 潤,TechTargetジャパン]

オーダリングシステムを基に開発された電子カルテ

photo アイネット・システムズの加藤氏

 医療情報システムの導入は、1960年代後半の「医事会計システム」から始まり、1980年代には検査・薬局部門などへの「オーダリング(発注)システム」、1990年代以降に「電子カルテシステム」へと進んだとされている。また、その対象範囲も、個別部門から院内ネットワークを介した病院内連携、病院・診療所間などの医療機関同士の連携へと規模が拡大してきた。

 現在、市場には電子カルテ製品が数多く存在し、その製品提供ベンダーはそれぞれ得意の分野から参入している。アイネット・システムズのシステム事業部システム開発部の加藤真理氏は、同社の電子カルテシステム「AI・CLINIC EV」(以下、AI・CLINIC)について、「病院向けオーダリングシステムの強みを生かして開発した製品」と説明する。今回はAI・CLINICを紹介する。

一体型の電子カルテAI・CLINIC

 AI・CLINICは、受付から診察、会計処理までの診療業務の一連の流れを1つのシステムで行えるようにした、無床診療所向け電子カルテ。アイネット・システムズが展開していた病院向けのオーダリングシステムをコンセプトに開発され、2000年から販売が開始された。

photo AI・CLINIC画面《クリックで拡大》
AI・CLINICの主要機能一覧
処理 機能
受付業務 受信患者一覧、簡易コメント入力、問診入力、患者属性入力、保険ウィザード、窓口予約
診察業務 カルテ、病名入力、患者禁忌情報入力、家族カルテ参照、問診履歴参照、投薬歴参照
オーダー入力、オーダーシール発行、紹介状・診断書作成、検査依頼・結果参照、診察中断機能、仮計中断機能、次回予約次回オーダー機能、簡易ファイリング機能
会計業務 受領書発行、会計カード参照、月間・年間受領書発行
請求業務 月遅れ、返戻処理、レセプトチェック、付せんコメント機能、レセプトプレビュー機能
レセプト・総括表発行、レセプト差分発行、レセプト電算
統計業務 日計表・月計表、統計管理、各種データ印刷、各種データファイル出力
オプション 薬剤情報提供書、労災・自賠責、能書情報

 AI・CLINICでは、診察室と事務室に設置する2台の端末をシステムの最小構成とする。データのバックアップについては、2つのハードディスクにデータを同時に記録して保存する。万が一、一方が故障した場合には、もう一方のハードディスクを活用した運用が可能。さらに端末を追加設置することで、システムを拡張できる。

会員登録(無料)が必要です

関連ホワイトペーパー

運用管理 | バックアップ


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

譁ー逹€繝帙Ρ繧、繝医�繝シ繝代�

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

「遠隔医療」に一斉移行した医療機関 その方法とは?

遠隔医療体制を構築する際は、患者や通常業務への影響を押さえながら進める必要がある。パンデミック下で一斉に遠隔医療体制を構築した2つの医療機関の例を紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

オーストラリアの「電子処方箋」制度ができるまでの道のり

オーストラリアでは処方箋の完全電子化が一般化しているが、制度確立までの道のりは平たんではなかった。完全電子化を阻んだ課題とその解決策とは。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

湾岸諸国の「デジタルヘルスケア」推進 重点分野と課題とは?

コロナ禍を契機に、湾岸諸国では「デジタルヘルスケア」への移行が加速している。湾岸諸国におけるデジタルヘルスケア産業の重点投資分野とは。デジタルヘルスケア推進の”壁”とその対処法についても紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

医療機関で起こりがちな「データ品質」低下の理由と、改善に向けた方策とは

医療機関は膨大なデータを扱い、そのデータに基づいて重要な決定を下す場合がある。一方、データの質は低くなりがちだ。それはなぜか。データの品質を改善させるために必要な方策と併せて紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

NHSのデータ基盤計画が英国民の不評を買った理由

英国の国民保健サービスでイングランド地域を管轄するNHS Englandが、医療サービス向けの新データ基盤を構築している。この計画に英国市民団体が“待った”をかけたという。なぜなのか。

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

繝帙Ρ繧、繝医�繝シ繝代�繝ゥ繝ウ繧ュ繝ウ繧ー

2025/05/17 UPDATE

ITmedia マーケティング新着記事

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news025.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。