筆者はMicrosoft Office(以下、Office)のファンではない。15年も使っているがいまだに好きになれないし、一生ファンになることはないだろう。理由は単純だ。新バージョンに移行して機能の変更があるたびに、一般のユーザーはフラストレーションを感じるし、何よりも多額の関連費用が発生する。アイコンの色の変更やメニュー項目の再編成など、ユーザーにとってありがたくない変更はめじろ押しだが、根本的なOfficeの問題はいまだに解決されていない。本稿では、Officeにまつわる筆者の実体験を交えつつ、ユーザーインタフェース(UI)の問題を指摘したい。
クラウドサーカスのMAツール「BowNow」が機能拡充、無料版でもメール配信が可能に
リードナーチャリング活動をよりミニマムにスタート可能に。
「A/Bテスト」ツール 売れ筋TOP10(2022年5月)
今週は、「A/Bテスト」ツールの売れ筋TOP10を紹介します。
メディア化する企業が勝つ時代の動画マーケティングはどうあるべきか
見込み客の興味についての理解を深化させ、イベントの価値を最大化し、人々の注目を獲得...