ルネサス エレクトロニクスがグローバル調達を強化。全体最適に向けた調達専門のチームを2012年4月1日から立ち上げる。
ルネサス エレクトロニクスは2012年2月29日、資材調達まわりの組織変更を発表した。
同社は中国に資材調達拠点を新設するなど、いままでも資材調達のグローバル化を進めてきたが、より最適化した調達プランを実行するために、組織体制を変更する。
新組織は「グローバルソーシング推進室」として2012年4月1日付けで経営直轄に置かれる。同時に、中国および台湾の販売子会社内の資材調達部門の人員も強化する。
半導体企業各社のアウトソーシング利用が増えていることから、中国や台湾のファウンドリやサブコン(組立受託会社)が増産を進めている。この一連の流れから、材料・部材メーカーも生産能力を増強しつつあるため、同社としてもより安価な選択肢を検討できるようになってきている。
グローバルソーシング推進室は、生産部門や営業部門、調達部門などの業務オペレーション組織とは独立して置かれ、全社横断での最適調達計画を策定する。調達先の評価情報や判断の権限を同組織に集中させることで、可否判断のスピードアップも狙う。
また、上海の調達拠点にも技術者を常駐させ、現地調達先企業の評価が迅速に行える体制を整える。台湾の調達拠点では、ファウンドリおよびSIP用メモリの調達業務を本社から移管するとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
2025年のマーケターが「生成AIでテレビCMを作る」よりも優先すべきことは?
AIが生成した広告に対する反発が続いた1年を経て、マーケターはパフォーマンス重視で非難...
CMOはなぜ短命? なぜ軽視される? いま向き合うべき3つの厳しい現実
プロダクト分析ツールを提供するAmplitudeのCMOが、2025年のマーケティングリーダーに課...
トラフィック1300%増、生成AIがEコマースを変える
アドビは、2024年のホリデーシーズンのオンラインショッピングデータを公開した。