ビッグデータ活用、インフラ選択前の5つの検討課題言うほど簡単ではないビッグデータ計画

ビッグデータ計画を実行に移すためには、まずビッグデータを理解することから始めなければならない。ビッグデータインフラを選択する前に検討すべき5つの課題を挙げる。

2012年04月19日 09時00分 公開
[Lyndsay Wise,TechTarget]

 今や“ビッグデータ”は、ビジネスインテリジェンス(BI)、アナリティクス、データマネジメント市場の流行語であり、ここにきて最も注目されるトレンドの1つとなった。BIやアナリティクスベンダーに、ビッグデータ環境のビジネス問題を相談する企業や組織も急速に増えている。しかし残念なことに、ビッグデータの大海に視界を確保することは、言うほど簡単なことではない。ビッグデータアナリティクスプロジェクトに対応するためにベンダーは幅広い技術製品を提供しているが、企業が自社のニーズに最適なパートナーを見つけ出すことは容易ではない。

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

新着ホワイトペーパー

製品資料 株式会社サムライズ

大量のデータから業務/経営に役立つヒントを探る、データドリブン経営の実践術

デジタル化が進む中で、企業が競争力を維持するには、柔軟かつ迅速な分析体制を構築し、データドリブンな意思決定を実現することが不可欠だ。本資料では、その分析体制の構築を支援するクラウド型のデータ分析プラットフォームを紹介する。

事例 株式会社サムライズ

Excelでは扱いきれない膨大なデータ、他社はどのように有効活用しているのか?

データ活用におけるさまざまな課題を解決するBIツール。近年は、その枠を超え、さらなるデータ活用を促進するデータ分析プラットフォームへの注目度が高まっている。3社の事例を基に、同製品の魅力と実力に迫る。

製品資料 Tableau, A Salesforce Company

Excelによるデータ活用はもう限界? AI搭載型BIツールがもたらす3つのメリット

データ活用を高度化・効率化するツールとしてAI搭載型BIツールが注目されている。Excelでは得られないその導入メリットを、データへのシームレスなアクセス、あらゆる角度からのデータ分析、インサイトの共有・提供の3つの視点で解説する。

事例 プリサイスリー・ソフトウェア株式会社

事例に学ぶ「SAPデータ処理」の効率化、データ転記の自動化を実現した方法は?

SAP ERPを活用して、事業部門のデータ作成/変更を行っているロクシタンでは、マスターデータ管理の煩雑さに伴う、処理時間の長さが課題となっていた。これを解消し、SAPデータの処理時間を4分の1に短縮した方法とは?

製品資料 NTTドコモビジネス株式会社

利便性と安全性を飛躍的に向上させながら、データ共有の課題を一掃する方法

社外から業務データにアクセスする機会が増えている中、その課題として浮上しているのが利便性と安全性を両立させることだ。そこでこれを実現するものとして、あるファイル共有基盤が注目されている。

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

なぜクラウド全盛の今「メインフレーム」が再び脚光を浴びるのか

なぜクラウド全盛の今「メインフレーム」が再び脚光を浴びるのか
メインフレームを支える人材の高齢化が進み、企業の基幹IT運用に大きなリスクが迫っている。一方で、メインフレームは再評価の時を迎えている。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...