iPhone/Androidも統合管理、IT資産管理SaaS「Windows Intune」の新機能端末種類に応じたアプリ一斉配布などが可能に

米MicrosoftのIT資産管理SaaSである「Windows Intune」の次期バージョンでは、Windowsマシンに加えて、新たにiPhoneやiPad、Android端末の管理が可能になるという。

2012年05月21日 09時00分 公開
[Colin Steele, James Furbush,TechTarget]

 米Microsoftは、米AppleのiOSや米GoogleのAndroidの搭載端末もWindowsマシンと併せて管理可能にすることが最優先事項であることを、ついに受け入れたようだ。

 Microsoftがクラウドサービスとして提供するデスクトップ管理ツール「Windows Intune」の次期バージョンは、Windows Phone端末やWindowsタブレットだけでなく、従業員の私物のiPadiPhone、Android端末も管理することができる。

 特に現在、Microsoftは新世代のWindows Phone端末とWindowsタブレットを売り込み中であることを考えると、この動きが意味するところは大きい。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news023.jpg

世界のモバイルアプリ市場はこう変わる 2025年における5つの予測
生成AIをはじめとする技術革新やプライバシー保護の潮流はモバイルアプリ市場に大きな変...

news078.png

営業との連携、マーケティング職の64.6%が「課題あり」と回答 何が不満なのか?
ワンマーケティングがB2B企業の営業およびマーケティング職のビジネスパーソン500人を対...

news125.jpg

D2C事業の約7割が失敗する理由 成功企業との差はどこに?
クニエがD2C事業の従事者を対象に実施した調査の結果によると、D2C事業が成功した企業は...