ビッグデータをキーワードにDWHやBIに注目が集まっているが、肝心の「データ」を企業はどのように管理すればいいのか。協和発酵キリンが実践し、累計28億円のコスト削減を実現したMDM手法を紹介する。
「30年データ管理をやってきて、データ管理に必須なのはツールではないと言い切れる。大切なのはマインドだ。きちっと管理していこうというマインドがなければ、どのようなツールを入れても駄目だ」
そう語るのはキリンビジネスシステム 経営企画部の中山嘉之氏だ。中山氏は情報システム部長を務めていた協和発酵キリン在職時代のマスターデータ管理(MDM)に関する取り組みを、「データウェアハウス&CRM EXPO」の特別講演で紹介した。本稿ではその内容をリポートする。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。