企業が大きくなったり、拠点が海外に広がると必要なスキルを持った人を社内で探すのが難しくなる。組織再編やプロジェクトチームの設立のために、適切な人を効率的に探す方法を紹介する。
社内で組織再編があったり、新規プロジェクトを立ち上げる場合、人事部やプロジェクトリーダーは適切な人材を探す必要がある。この場合、新組織や新プロジェクトに必要なスキルを洗い出し、そのスキルを持つ適切な人材を全社から集めることが重要だ。
だが、人材管理システムには社員の所属や役職、入社日、異動履歴などの基本情報しか登録されていないことが多い。そのため過去に経験したプロジェクトや赴任した拠点、入社以前の経歴、社内外での業績・評価など、多様な要素をキーにして人材を探す必要がある場合には、助けにならない。
このような課題を解決するにはさまざまな人材情報を登録・検索できるデータベースを構築したり、通常の業務経歴では分からない人材のスキルや経験を可視化するシステムが必要だ。そのようなニーズに応える製品として「タレントマネジメントシステム」「スキル | グループウェア」「社内SNS」がある。以下、それぞれの概要を解説する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
3500ブランドの市場・生活者データでマーケターのアイデア発想を支援 マクロミル「Coreka」でできること
マクロミルが創業25年で培ったリサーチや分析ノウハウを結集し、アイディエーションプラ...
Googleの独占市場が崩壊? 迫られるChrome事業分割がもたらす未来のシナリオ
本記事では、GoogleがChrome事業を分割した後の世界がどのようなものになるのか、そして...
ノンアルクラフトビールが急成長! 米新興ブランドのCMOはなぜ「大手の市場参入を歓迎」するのか?
Athletic BrewingでCMOを務めるアンドリュー・カッツ氏は、大手企業がノンアルコールビー...