産婦人科向け機能が特徴の診療予約システム「アットリンク」診療予約システム製品紹介:オフショア

オフショアの「アットリンク」は、産科/婦人科における診療業務を効率化する他、蓄積したデータを患者満足度の向上やマーケティング、プロモーションに活用する機能などを搭載している。

2013年02月22日 08時00分 公開
[翁長 潤,TechTargetジャパン]

 オフショアが提供する「アットリンク」は、インターネットを活用する診療予約システムだ。産婦人科に特化した業務支援機能を提供する点が特徴である。オフショア ソリューション営業部 マネジャー 山本大輔氏によると「アットリンクは現在、300施設以上で導入されている。その8割は産科や婦人科、不妊治療センターなどで、その他の診療科目である小児科や皮膚科、整形外科、耳鼻咽喉科、内科でも採用されている」という。

4種類のパッケージ製品を選べる「アットリンク」

 アットリンクは2003年からクライアント/サーバ型のパッケージ製品として販売されており、現在のバージョンは「4」だ。

photo アットリンクの製品モデル

 アットリンクには、4種類の製品モデルがある。診療予約、患者呼び出しなどの機能を搭載した「Entry」モデル、それに加えて手術/処置などのスケジュール管理機能と、蓄積したデータを患者満足度の向上やマーケティング、プロモーションなどに活用できる機能を搭載した「Standard」モデル、さらに産科や婦人科の診療業務の支援機能を提供する「Ladies(婦人科)」モデル、「Ladies(産科)」モデルを用意している。Ladies(産科)モデルは、分娩施設のある医療機関向けに「入院管理」機能を提供する。また、Standardモデル以上では、携帯電話やスマートフォンに対応した専用サイトを作成できる機能がオプションで利用できる。

予約枠管理の自動化を実現

 全てのモデルが備える診療予約機能には「Webサイト」「タッチパネル予約受け付け専用端末」「スタッフ管理画面」の3つの方式がある。

photo オフショアの山本氏

 アットリンクの診療予約機能は、500以上のパラメーターを組み合わせて導入機関ごとに設定する。例えば、患者が選択した「来院目的」ごとの予約可能時間の設定、診療カレンダーをベースにした「診療科別」「診察室別」「各種教室・イベント別」といった予約人数の定義などができる。それらに基づいた予約時間枠数を自動的に割り振る。山本氏は「一極集中しがちな患者の予約時間帯を分散させることで患者数を平準化できるなど、導入機関の業務効率化に貢献している」と語る。

 Webサイト予約では、通院歴のない患者でも予約できる。また、初回ログイン時に診察券番号やパスワードを入力すると、2回目以降はそれらの情報を不要にする「かんたんログイン」機能もある。Webサイトで予約サービスを24時間提供することで機会ロスを減らすとともに、電話問い合わせを軽減することでスタッフの業務効率化を支援する。

photophoto モバイル端末でのWebサイト予約例。患者は表示された予約枠から自分の都合に合わせた日時を選択する

産婦人科における業務の効率化を支援

 Ladies(産科)、Ladies(婦人科)の2つのモデルは、「出産管理」機能や「月経管理」機能などによって、産科・婦人科特有の業務を支援する。

 「出産管理」機能では、患者の出産予定日(または最終月経日)を登録することで、来院時点の妊娠週数を自動的に計算して表示する。従来は台帳で管理していた妊娠回数や分娩場所などの出産時の情報を蓄積でき、出生証明書や分娩台帳などに反映して印刷することも可能だ。

 「月経管理」機能では、来院時点での最終月経日からの経過日数を表示。また、妊娠週数に応じて、必要な検査項目の自動表示による検査漏れの防止や、適切ではない来院目的の予約を制限したりできる。その他、妊婦健診の結果やBMIを把握する「妊婦健診管理」機能などを提供する。

 入院管理機能は、病棟の利用状況の管理や入院患者のクリニカルパス(出産スケジュール)の作成などを支援する。このデータを経営側視点での病床利用率や平均在院日数の把握や分析などにも活用できる。山本氏は「外来と病棟間における入退院情報を共有することで、情報の一元化や業務の効率化、患者サービスの向上を実現する」と説明する。また、「アットリンクは、予約枠管理の自動化と産婦人科特有の支援機能を組み合わせることで、産婦人科のニーズにより柔軟に対応できる点が強みだ」と語る。

photophoto 待合室などに設置する大型モニターの表示例。電子掲示板の機能を兼ねる。患者を診察券番号や受付番号で呼び出すなど、患者のプライバシーに配慮している

さまざまなメール自動配信で業務負荷を軽減

photo スタッフ操作用画面の例。患者ごとに時間帯、来院目的などが一目で把握でき、リアルタイムなステータス管理が可能《クリックで拡大》

 医師や看護師、事務スタッフは、アットリンクの管理画面で当日の来院患者のステータスを確認する。紙カルテで運用している導入機関ではカルテ出庫の有無などの管理もでき、「保険証確認」機能や「紹介状(診療情報提供書)作成」機能も標準搭載。外来診療の作業時間の短縮にも貢献しているという。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€驛「譎擾スク蜴・�。驛「�ァ�ス�、驛「譎冗樟�ス�ス驛「譎「�ス�シ驛「譏懶スサ�」�ス�ス

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

「遠隔医療」に一斉移行した医療機関 その方法とは?

遠隔医療体制を構築する際は、患者や通常業務への影響を押さえながら進める必要がある。パンデミック下で一斉に遠隔医療体制を構築した2つの医療機関の例を紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

オーストラリアの「電子処方箋」制度ができるまでの道のり

オーストラリアでは処方箋の完全電子化が一般化しているが、制度確立までの道のりは平たんではなかった。完全電子化を阻んだ課題とその解決策とは。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

湾岸諸国の「デジタルヘルスケア」推進 重点分野と課題とは?

コロナ禍を契機に、湾岸諸国では「デジタルヘルスケア」への移行が加速している。湾岸諸国におけるデジタルヘルスケア産業の重点投資分野とは。デジタルヘルスケア推進の”壁”とその対処法についても紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

医療機関で起こりがちな「データ品質」低下の理由と、改善に向けた方策とは

医療機関は膨大なデータを扱い、そのデータに基づいて重要な決定を下す場合がある。一方、データの質は低くなりがちだ。それはなぜか。データの品質を改善させるために必要な方策と併せて紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

NHSのデータ基盤計画が英国民の不評を買った理由

英国の国民保健サービスでイングランド地域を管轄するNHS Englandが、医療サービス向けの新データ基盤を構築している。この計画に英国市民団体が“待った”をかけたという。なぜなのか。

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

繧「繧ッ繧サ繧ケ繝ゥ繝ウ繧ュ繝ウ繧ー

2025/05/10 UPDATE

  1. AI縺後b縺溘i縺吮€懷現逋ら樟蝣エ縺ョ蜀崎ィュ險遺€昶€補€肘T邂。逅�€�′謚シ縺輔∴繧九∋縺阪�繧、繝ウ繝医���
  2. 蛹サ逋ら樟蝣エ縺ョAI豢サ逕ィ繧貞、ア謨励&縺帙↑縺�€€豢サ逕ィ蜑阪↓繧�k縺ケ縺阪◆縺」縺�3縺、縺ョ縺薙→縺ィ縺ッ
  3. 莉頑峩閨槭¢縺ェ縺�€�崕蟄舌き繝ォ繝�→繝ャ繧サ繧ウ繝ウ縺ョ驕輔>
  4. Azure豢サ逕ィ縺ョ蛹サ蟄ヲ遐皮ゥカ縲薫ur Future Health縲阪′逶ョ謖�☆窶懊ご繝弱Β蛹サ逋や€昴�蟋ソ
  5. 蛹サ逋ゅ�莉玖ュキ縺ョ譛ェ譚・莠域Φ蝗ウ 2025蟷エ縺ョ蛹サ逋�IT縺ッ��
  6. 縲仙セケ蠎墓ッ碑シ�€題ィコ逋よ園蜷代¢SaaS蝙矩崕蟄舌き繝ォ繝�し繝シ繝薙せ縺ョ蟆主�繝サ譛磯。榊茜逕ィ繧ウ繧ケ繝�
  7. 讖溯�縺ョ繧ェ繝励す繝ァ繝ウ驕ク謚槭〒蟆主�繧ウ繧ケ繝医r謚代∴縺溯ィコ逋ゆコ育エ�す繧ケ繝�Β縲後Κ繝、繧ッ繝ォ縲�
  8. 繧ケ繝槭�繝医ヵ繧ゥ繝ウ縺ォ繧医k蛹サ逕ィ逕サ蜒上�蜈ア譛峨〒驕�髫碑ィコ譁ュ繧呈髪謠エ縺吶k縲郡YNAPSE ERm縲�
  9. Apple縲粂ealth Records API縲榊�髢九∈縲€繝倥Ν繧ケ繧ア繧「繧「繝励Μ髢狗匱縺ョ迴セ蝣エ縺ォ螟牙喧縺ッ��
  10. 謔」閠�b縺�l縺励>�溘€€蛹サ逋よゥ滄未縺ョ縲悟庶逶翫し繧、繧ッ繝ォ邂。逅�輸I縲阪�蛻ゥ轤ケ縺ッ縺薙l縺�

産婦人科向け機能が特徴の診療予約システム「アットリンク」:診療予約システム製品紹介:オフショア - TechTargetジャパン 医療IT 髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ�ス�ス

TechTarget驛「�ァ�ス�ク驛「譎「�ス�」驛「譏懶スサ�」�趣スヲ 髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ�ス�ス

驛「譎擾スク蜴・�。驛「�ァ�ス�、驛「譎冗樟�ス�ス驛「譎「�ス�シ驛「譏懶スサ�」�ス�ス驛「譎「�ス�ゥ驛「譎「�ス�ウ驛「�ァ�ス�ュ驛「譎「�ス�ウ驛「�ァ�ス�ー

2025/05/10 UPDATE

ITmedia マーケティング新着記事

news025.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。