Facebookに学ぶ、驚きのデータ活用術「いいね!」が1日32億件

データがあっても、それをどう理解し、どう利用すればよいかが分からなければ意味がない。一部のBIエキスパートだけではなく、全従業員がアナリストになれる方法をFacebookの事例に学ぶ。

2013年05月13日 08時00分 公開
[Nicole Laskowski,TechTarget]

100P(ペタ)バイトのデータをどう生かすか?

 米Facebookのアクティブユーザー数は、2008年末の時点では6億人だったが、現在は10億人を超えている。ユーザーが増えれば増えるほどデータは増加し、ストレージスペースは拡大する。例えば以下のような驚きのデータが挙げられる。

  • Facebookには1日3億枚の写真が投稿される
  • 大みそかの夜に投稿された写真は、一晩で7億5000万枚
  • 毎日32億件の「いいね!」やコメントが記録される
  • Facebookが持つデータの規模は約100P(ペタ)バイト。毎日500Tバイトのデータを取り込んでいる

 2004年に創業したFacebookにとって、この急成長は「企業や顧客の動向を知ることのできる有益なデータ」が増えていることを意味する。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news125.jpg

D2C事業の約7割が失敗する理由 成功企業との差はどこに?
クニエがD2C事業の従事者を対象に実施した調査の結果によると、D2C事業が成功した企業は...

news088.png

企業のSNS活用実態 最も使われているのはX? Instagram?
企業はSNSをどのように活用しているのか。調査PRサービスを提供するPRIZMAが、最も使われ...

news055.jpg

日本のモバイルアプリトレンド2025 クロスデバイス戦略とMMMの重要性とは?
急速に進化するモバイルアプリ市場においてAIと機械学習の活用が本格化し、マーケティン...