スマートデバイス自体だけでなく、アプリケーションも徹底管理したい。こうしたユーザー企業の声に応えるモバイルデバイス管理(MDM)製品をシトリックスが発表した。
シトリックス・システムズ・ジャパンは2013年6月11日、iOS/Android端末などのスマートデバイスを一元管理できるモバイルデバイス管理(MDM)の新製品を発表した。端末設定の一斉適用やリモートロック/ワイプなどのMDMの基本機能を押さえつつ、アプリケーション(アプリ)管理機能を充実させたのが特徴だ。提供開始は2013年7月10日。
発表した「Citrix XenMobile Enterprise」は、各OS用のネイティブアプリやWebアプリ、同社のアプリ仮想化製品「Citrix XenApp」からストリーミング配信するWindowsアプリ(仮想アプリ)などを、共通の企業内アプリストアから端末へ配布できる。配布したアプリは、端末に導入したクライアントソフトウェアが備えるダッシュボードを介し、一度の認証(シングルサインオン)で利用可能だ。
アプリ単位でVPN接続を確立する「マイクロVPN」機能も備える。マイクロVPN機能を使うと、例えば私物端末の業務利用(BYOD)をする場合、私物端末にある業務アプリケーションのみVPN接続を許可し、個人のアプリケーションからはVPNを利用させない、といった運用が可能になる。アプリ間のデータ通信を制限したり、セキュリティポリシーに基づいてアプリの実行を制限したりする技術「Citrix MDX」も搭載する。
Citrix XenMobile Enterpriseは、同社のMDM製品「Citrix XenMobile MDM Edition」の機能に、アプリケーション管理オプション「Citrix XenMobile App Edition」とオンラインストレージサービス「Citrix Sharefile」の機能を組み合わせて提供する。Citrix XenMobile App Editionは、同社の「Citrix CloudGateway」と同等の機能を持つ。
Citrix MDXによる制御機能を備えたモバイルアプリ群「Citrix Worx Mobile Apps」も併せて発表した。Citrix Worx Mobile Appsは、安全性を高めたWebブラウザやメールクライアントソフトウェア、カレンダーアプリ、アドレス帳、Citrix ShareFile用のクライアントソフトウェアをそろえる。Citrix Worx Mobile Apps単体での利用も可能。ただし、Citrix MDXによる制御が可能なのは、Citrix XenMobile MDM EditionまたはCitrix XenMobile App Editionを介して端末へ配信する場合に限られる。
Citrix XenMobile Enterpriseの価格は、1デバイス当たりの年間ライセンスで9750円から。年額3600円程度のMDM製品/サービスが多い中で高めの価格だが、競合他者と比べて充実したアプリ管理機能を武器に、アプリ管理の徹底を目指すスマートデバイスの大規模導入企業に訴求する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
リモート接続におけるITサポートチームは、安定稼働が大きな使命の1つだが、近年はシステムの複雑化に伴い、ITオペレーションの負担が増大している。本資料では、AIを活用してITオペレーションの効率を大きく改善する方法を紹介する。
昨今、多くの企業が業務にリモートアクセスを取り入れているが、リモート接続ツールの導入には、専門知識が求められる。また初期設定や運用設計などを自社で行う場合、最適化されていないケースも多い。どのように解消すればよいのか。
スマートフォンの進化により、「ノートPCとの2台持ち」の必要性は薄れつつある。スマートフォンをノートPCとして使うための便利な方法を解説する。
テレワークの普及に伴い、スムーズな仕事を実現するだけではなく、ギークの知的好奇心さえも満たすガジェットが充実している。ギークが他のギークに“激推し”したくなるガジェットを紹介しよう。
AI(人工知能)技術の活用が広がる中で、スマートフォンの利用はどう変わろうとしているのか。Samsung Electronicsが発表したスマートフォン新シリーズ「Galaxy S24」を例にして、“AIスマホ”の特徴を紹介する。
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。