最新のモバイルワークステーション(以下、モバイルWS)は、モバイル対応のフォームファクタに高度なコンピューティング機能を詰め込んでいるが、それは価格と引き換えだ。
モバイルWSは、通常のノートPCやタブレットにはない機能が搭載されたノートPCだといえる。先ごろ、米Dellを含め、ベンダー数社がエンタープライズ向けのモバイルWSを刷新した。
「高速なGPU、ハイエンドのCPU、大量のメモリが必要なユーザーなら、モバイルWSに投資するだろう」と語るのは、ワイヤレスおよびモバイル技術を専門とするコンサルティング会社の米Farpoint Groupのクレイグ・マサイアス社長だ。
新しい15.6インチの「Dell Precision M3800」は、重量が1.88kgで、Windows 8.1 Proを搭載し、第4世代のIntel Core i7クアッドコアプロセッサ、NVIDIA Quadro K1100M GPU、2Gバイトのメモリを採用している。2013年11月20日に販売開始となった。
Dellによると、携帯性を優先するとパフォーマンスを犠牲にしなければならないが、このワークステーションに関してはそのようなことはないという。
営業の「あるある課題」に挑むインサイドセールス3つの機能
売り上げ1000億円以上のエンタープライズクラスの企業に向けてもインサイドセールスは効...
ネトフリ「広告付きプラン」は誰得? 業界関係者の反応は……
広告モデルへの一部移行がうわさされるNetflix。新たなプランが増えることで視聴者と広告...
変革ビジョンはなぜ形骸化してしまうのか?――調査が明かした経営層と現場の社員のギャップ
掛け声ばかり勇ましくて実際の取組みは遅々として進まない――。DXに関して同じ悩みを抱...