スペインで開催された教育関係者向けイベント「Microsoft in Education Global Forum」では、世界中から集まった教員が先駆的なIT活用事例を多数披露した。その中から興味深い事例を紹介しよう。
2014年3月11日〜14日の5日間、スペイン・バルセロナで開催された教育関係者向けイベント「Microsoft in Education Global Forum 2014」。米Microsoftが主催したこのイベントには、教育関係者や政府・自治体関係者を中心に世界97カ国から1100人以上が参加。世界の教育IT事情を理解し、自らの実践に生かそうと考える教育関係者の熱気であふれていた。
イベントの中核の1つが、世界の教育関係者がIT製品の活用事例を紹介する「Educators Exhibits」だ。各国の選抜を勝ち抜いた世界中の教員がブースを構え、資料やデモによる説明を交えて、自らの実践内容を来場者にアピールしていた。
まさに教育IT活用の“国際見本市”ともいえるEducators Exhibits。本稿では、Educators Exhibitsにあった200以上のブースの中から、興味深いブースの展示内容をピックアップして紹介しよう。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
35〜49歳の含有率が最も高いのは「mixi2」 ニールセン デジタルがソーシャルメディアの利用状況を発表
ニールセン デジタルはデジタルコンテンツ視聴率のレポートを基にソーシャルメディアの利...
TikTokのトレンドに変化 なぜ「1分超え」動画が見られている?
Bufferのデータによると、TikTokでは最近、長めの動画が人気を集めている。
アドビが「10種類のAIエージェント」を発表 顧客体験はどう変わる?
アドビの年次イベント「Adobe Summit 2025」が開催された。初日の基調講演では、アドビの...