スマートフォンとタブレットの中間に位置する“ファブレット”。必ずしも最上とはいえないが、エンタープライズテクノロジーの未来であることは間違いなさそうだ。
ファブレットは従来のタブレットのサイズに近づいた大型のスマートフォンだ。画面サイズは5.7インチから6.4インチの範囲で、タブレットより軽い。サイズ感やユニークな機能から、職場においてこそ真価を発揮するが、実はマイナス面もある。
米調査会社BI Intelligenceによると、2019年までに全世界で15億台のファブレットが出荷される見込みだ。また筆者の知るエンタープライズモビリティ専門家は、2015年内に企業がサポートするデバイスの最大40%はスマートフォンとタブレットのハイブリッド端末になるとしている。ファブレットが次のブームになることは明らかだろう。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...